クラブハウス。
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月06日(土) 07時40分43秒
お前らは最後までやらなそう
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月06日(土) 07時55分31秒
最後っていつ?
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年02月06日(土) 08時33分49秒
招待制
Android非対応
実名登録必須

かつてここまでチー牛避けに徹したSNSが存在したやろか
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月06日(土) 08時35分27秒
Android非対応はかわいそうだなw
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月06日(土) 09時23分27秒
ガラケー非対応な時点で
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年02月06日(土) 09時33分32秒
それ以前に招待してくれる人がw
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月06日(土) 09時33分48秒
突然あちこちのテレビニュースで取り上げてるけど
ステマ臭がプンプンする
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月06日(土) 09時35分06秒
あからさまなのはステルスとは言わないよw
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年02月06日(土) 14時09分50秒
SNSアプリっていまから広告費がんばって広まるもんなん?
あとどこ資本なのこれ
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月06日(土) 14時19分59秒
LINEが話題になり出した頃はネトウヨが
「チョン製アプリなんか使うヤツ居るのかw」
なんて言ってたな

今、スマホユーザーは全員使ってるんじゃね?
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月10日(水) 14時39分59秒
みんなも気をつけろ
https://i.imgur.com/B01y7cv.jpg
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年02月10日(水) 15時18分21秒
あれ?実名登録しかダメだったんじゃ?
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年02月10日(水) 16時55分34秒
https://twitter.com/mazaemon1989/status/1052929388046561280
音声だけという場だったらこういった超ハイクオリティの物真似とか目立てそうだね
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月10日(水) 16時59分06秒
マザえもんの凄いのはまだ若い男性なのにちゃんとオバハンの喋り方になってるという所
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年02月10日(水) 20時43分03秒
>>13
今日一番ワロタ(*´∀`*)
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月11日(木) 07時10分01秒
Crab house て蟹の巣?
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月11日(木) 14時47分56秒
株式会社GAIBAKOは2月7日、『Crabhous‪e‬(クラブハウス -カニのおうち-)』を公開した。対応プラットフォームはiOS。無料配信されており、無料でカニになれるようだ。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年02月11日(木) 14時48分46秒
『Crabhous‪e‬』は、トライバルデザイナー兼細密画家のGAI氏が開発した、カニが集まる不思議な家のゲームだ。ゲームを起動すると、ドットで描かれたカニのおうちの中が表示される。部屋には、まばらに設置された家具と共にカニが生息しており、誰かがほかの端末で新たにカニのおうちを訪れた場合などにカニの数が増減。赤いスタンダードなカニ以外に、緑やピンク、消えそうなカニなど、数種類のカニが存在しているようだ。
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月11日(木) 14時49分38秒
Androidユーザーは蚊帳の外やんけ
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月13日(土) 10時49分11秒
いずれは廃止されると言われているが、試験的に導入されている2名のみの招待制というクローズドな特性が、
アメリカの大衆まで認知されていない理由の1つだろう。

日本ではすでに「クラブハウス疲れ」「退会」などの声も聞こえてくる。

ちなみに退会には、英語のメールを運営元に送る必要があるなど、退会しにくいシステムになっているようだ。
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年02月13日(土) 11時02分25秒
「説教部屋」「DJ気取り」…日本上陸から2週間で「Clubhouse」疲れが続出の理由

宮沢賢治の一人朗読会
 ある20代出版社社員が語る。

「興味があって、友達から紹介してもらって3日くらいやってみたんですが、つまらない話を聴かされ続けて疲れちゃって……。嫌な気持ちになってやめました」

 彼が最初に訪れたのは、同僚の漫画編集者が立ち上げていたルームだという。

「他社の編集者たちと、アプリ業者など4、5人を招いて、ゲームの開発のウラ側の話を聞く勉強会のような場でした。実際、聴いていて、へーって思える話もありました。でも、ふと思ったのは、なんでこの人たちは誰からも頼まれてもいないのに、時間を割いてこのようなことをやっているのだろうという素朴な疑問でした。勉強会をしたいならば、このメンバーだけで居酒屋や会社の会議室でやればいいだけのことですよね」

 さらに、別の漫画編集者のルームを覗くと、衝撃的な声が聞こえてきたという。

「寝るまで宮沢賢治を朗読すると言って、深夜2時に『銀河鉄道の夜』を一人で読み上げているのです。ここまでくると、もはや意味がわからない。自分の周囲には、こんなにも自己顕示欲でまみれた人たちばかりいるんだというイヤな気分になって、もう聴くのをやめました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8141eb1fddef29114052aa6ada1fccb33c4dab
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月13日(土) 11時07分35秒
>>21
朗読やりたいなら ネットラジオ でええやんかw
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年02月13日(土) 11時51分28秒
>自分の周囲には、こんなにも自己顕示欲でまみれた人たちばかりいるんだというイヤな気分になって、もう聴くのをやめました
SNSで何かを発信してる奴なんてほぼ例外なく自己顕示欲でまみれた人たち
自己情報を極力開示しなくない人ならここみたいな世界の最果ての匿名掲示板でやってる
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年02月13日(土) 12時01分55秒
なんかメディアに踊らされて新しいSNSに大喜びで飛びついてるような連中が
他の住人を見てミーハーだの自己顕示欲にまみれてるだのと批判してるのはなんとも滑稽だね
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月13日(土) 12時14分44秒
電通ワニと同じ流れ
流行ってないのにマスゴミが騒ぐ
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月13日(土) 12時18分48秒
ワニは流行っただろ
最終回までは
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年02月13日(土) 14時27分58秒
ミクシィも最初は招待制だったよね?
廃れてからフリーになったんだっけ

クラブハウスもそうなる気が
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月16日(火) 17時25分04秒
音声SNS「Clubhouse」、中国政府にデータ利用される欠陥か 運営企業が対策

 音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」の運営企業が、音声データ保護措置の見直しを進めていると、ロイターが2月13日に報じた。

 セキュリティー上の欠陥があり、データが中国政府にアクセスされる恐れがあるとの指摘を受けたという。

 米スタンフォード大学の研究機関、スタンフォード・インターネット・オブザーバトリー(SIO)が指摘した。SIOは、中国のテクノロジー企業アゴラがクラブハウスに「バックエンド」のインフラを提供しており、クラブハウスの利用者IDとチャットルームIDがプレーンテキストの状態でアゴラに転送されていることを確認したという。
 「おそらくアゴラは生の音声データにもアクセスできる状態にあり、それらを中国のサーバーを介して中国政府に渡している可能性がある」と報告した。ただし、米国のサーバーに保存されている音声データについては「おそらく中国政府はアクセスできない」と述べている。

 クラブハウスは「72時間以内に暗号化を強化するなどの対策を講じるほか、外部のデータセキュリティー企業の協力を得て検証し、有効性を確認する」とコメントした。

 クラブハウスは中国本土版のApp Storeでは入手できない。だが、一部の利用者は回避策を見つけてダウンロードしているという。中国本土の多くの利用者は、新疆ウイグル自治区の収容施設や香港の国家安全維持法といった政治的な議論に参加していたが、先週、突如としてこれら利用者のアプリは接続が遮断された。
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年02月23日(火) 15時41分49秒
2020年12月にオンライン会議サービスで有名なZoom社の元幹部が逮捕された。中国当局の指示を受けてZoomの会議の内容を検閲し、会議を中断したり、利用者のIDを利用停止にしたというものだ。日本でも報道されたが、あまり注目されなかったようだ。

実は逮捕の半年以上前に、すでにZoomの危険性は指摘されていた。2020年4月カナダ、トロント大学のCitizenLabは、レポートを公開し、Zoomの会議の内容が中国当局に漏れている可能性を指摘していた。このレポートはアメリカでも深刻に受け止められ、TIME、ロイター、The Intercept_など各誌で取り上げられた。
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年02月23日(火) 15時44分12秒
クラブハウスもおんなじだよ。
竹田氏が垢BANされたって言ってた輪
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ