- 1投稿者:小錦 投稿日:2020年07月11日(土) 12時51分38秒
- うんことかどやってするんや?
- 117投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年10月09日(金) 13時27分46秒
- ぜんこさんみたいな生活習慣を送れば
- 118投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年10月09日(金) 13時31分36秒
- うどん食ってパチンコ?
- 119投稿者:ruvy 投稿日:2020年10月09日(金) 21時06分59秒
- 世の中のデブ見て思うのは、太っても糖尿病も高血圧も脂質異常症も無縁かせいぜい薬で改善可能な範囲にいるんだろうな、ということで、羨ましい。
- 120投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年10月09日(金) 21時14分38秒
- 成人男性の4割弱が肥満で、40代が最も多い。
50代以降で少しずつ減っていくのは肥満だった人の体重が減少するのではなくて、死亡によって数が減ることによる。
- 121投稿者:四十路童貞 投稿日:2020年10月09日(金) 21時20分55秒
- 40過ぎると、食事を気にするだけでなく適度な運動もしないと体型維持できないですね
- 122投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年10月09日(金) 21時41分42秒
- 20代後半でも3割弱は肥満だよ。
40どころか25過ぎたら食事、運動習慣に気をつけないと肥満になると思うよ。
- 123投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年10月15日(木) 00時05分32秒
- 驚きのビフォーアフター! ぽっちゃり体型のオタクが「リングフィット」を半年続けた結果がこちら
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/309655.html
- 124投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年10月22日(木) 15時47分08秒
- 球体を維持するにも限界が
画像:2007111251380124.jpg -(17 KB)
- 125投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年10月22日(木) 16時36分09秒
- 球体から鏡餅へ
- 126投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年10月26日(月) 21時16分00秒
- コロナ禍の外出自粛とテレワークで身動きできなくなるくらい太った人っていそう。
- 127投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年10月31日(土) 16時00分12秒
- お腹がポッコリ出ていて恥ずかしい
- 128投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年10月31日(土) 19時55分01秒
- その程度絶食すればすぐ引っ込むよ。
- 129投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年10月31日(土) 20時04分28秒
- 内臓脂肪吸引手術
- 130投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年10月31日(土) 20時09分23秒
- 酒辞めろ、酒
- 131投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年10月31日(土) 20時50分22秒
- 低糖質ダイエットはあかんらしい。
LDLコレステロールが200どころか300超えることもあるらしい。
- 132投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年11月07日(土) 20時43分38秒
- 凄い
https://i.imgur.com/M6XQl0d.jpg
- 133投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年11月07日(土) 21時29分43秒
- ブレーキパッドがすぐになくなりそう
- 134投稿者:納豆 投稿日:2020年11月07日(土) 22時40分38秒
- 自転車かわいそう
- 135投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年11月08日(日) 21時45分09秒
- 自転車は骨や関節にかかる負担が少ないが、有酸素運動で心肺機能の強化につながるから、高度肥満体には最適な運動だぞ。
- 136投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年11月08日(日) 21時48分46秒
- 多分医者に全く同じこと言われたからこの人も始めてみたんだろう
自転車が趣味ならここまで太ってるわけない
危険だからエアロバイクの方がいいと思うけどね
- 137投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年11月08日(日) 21時55分11秒
- 自転車は本人次第でいくらでもラクできるからなぁ
だからロードバイクに乗ったヨボヨボのジイさんや腹の出たデブや喫煙者もよく見かける
- 138投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年11月08日(日) 21時59分29秒
- 毎朝5kmランニングしてるが疲れるぜ。
ちなみに食事制限と運動でコレステロール下がるか試してみたけど下がらなかったからスタチン飲んでる。
ランニングは始めてみたら意外と楽しかったから続けてる。
- 139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年11月08日(日) 22時28分09秒
- 膝の軟骨を大切にした方が後々後悔しなくて済むんじゃないの?
- 140投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年11月08日(日) 23時08分11秒
- 石原良純も言ってるしなー(´・ω・`)
- 141投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年11月09日(月) 10時19分25秒
- 電車内に球体みたいなおばちゃんが座っていたが・・・
上を脱いでTシャツ姿、ハンドタオルで首筋の汗を拭いてた(^_^;)
- 142投稿者:四十路童貞 投稿日:2020年11月09日(月) 12時36分26秒
- 最近、ちょっとの運動でアキレス腱炎に悩まされる。
1週間くらいの安静だとすぐ再発して困る。
2週間くらいは泳ぎメインだなー。
- 143投稿者:ruvy 投稿日:2020年11月11日(水) 20時10分28秒
- それ靴が合ってないのですよ。
オーバーサイズの靴でランニングしてたら、最初はふくらはぎが肉離れのように痛くなり、それでも続けてたら歩くだけでも足が痛くなりましたところ、整形外科で足の甲の関節炎と診断されました。
半cm小さい靴に変えましたところ、再発してません。
- 144投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年11月12日(木) 12時28分13秒
- 球体おばさん。
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/a/fa98894f.gif
- 145投稿者:四十路童貞 投稿日:2020年11月12日(木) 23時36分34秒
- 単純にオーバーユースかなと思っていたのですが、靴も結構
要因足り得そうですね。フットサルの中敷きや、ジムで使っている
ランニングシューズのサイズなど、もう一度自分に合っているか気を付けてみます。
- 146投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年11月13日(金) 10時36分38秒
- 球体おじさんのX線画像。
画像:2007111251380146.jpg -(41 KB)
- 147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年11月13日(金) 10時40分45秒
- 骨格ってすげえ
- 148投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年11月25日(水) 10時40分09秒
- メリケンさんは中年になると全員球体化するイメージ
スレンダーなのは、ベジタリアンか
ジャンクフードを食べないセレブ
画像:2007111251380148.jpg -(73 KB)
- 149投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年11月25日(水) 11時35分00秒
- >>146
いやいやいやwそんなわきゃないだろ
- 150投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年11月25日(水) 11時38分43秒
- 逆に言えば筋トレして肩幅が広くなった状態って骨格から変形してるわけでなんか不思議な感じがする
- 151投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年12月02日(水) 17時40分20秒
- 昨夜の帰途電車内。
球体みたいなおっさんがTシャツ姿だったが寒くないのか?!
- 152投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年12月02日(水) 20時17分54秒
- 皮下脂肪で暑いでごわす。ごっつぁんです(๑~•ω•~๑)
- 153投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年12月05日(土) 07時23分22秒
- でもデブ女は寒がりのイメージあるよ。
- 154投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年12月05日(土) 10時13分53秒
- 女の子はみんな寒がりなのよ(´・ω・`)
- 155投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年12月05日(土) 10時21分47秒
- お洒落のために寒いの我慢して短いスカート穿いたりするのよ
デブ女はお洒落するのを諦めてる子が殆ど
- 156投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年12月05日(土) 16時54分26秒
- なんでこいつ体型がマツコなのにわざわざマツコっぽい服着て近付いて行くんやって思ってたけど
そういう服しかないんやろな
- 157投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年12月05日(土) 17時05分06秒
- 球体おじさんが夏にTシャツやアロハしか着ない理由。
- 158投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年12月05日(土) 17時13分44秒
- 通勤電車で見かけた球体おじさん、全く見なくなったけど
リモートワークになったのだろうな。
帰りはわざわざ二駅の距離を歩いて帰っていたのに
いまごろさらに球体化がすすんでるんじゃなかろうか
- 159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年12月05日(土) 17時58分02秒
- それ歩けなくなっている可能性も否定できないな。
コロナ禍による外出自粛は肥満者の社会参加に深刻な影響を及ぼすのではなかろうか。
- 160投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年12月06日(日) 00時41分01秒
- 球体化してる人って途中でやべえなとか思わなかったんだろうか
- 161投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年12月06日(日) 01時38分12秒
- 昔から変わってないと思いこんでるんやないか球体依然っていうやろ
- 162投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年12月06日(日) 11時11分45秒
- 許す
- 163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年12月12日(土) 21時16分00秒
- https://i.imgur.com/PhE00pC.gif
凄い
- 164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年12月13日(日) 12時13分51秒
- >>163 ツボに入った黒人のオカマちゃんにも注目したい
- 165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2021年01月17日(日) 09時17分27秒
- CNN) 肥満は新型コロナウイルスの感染と重症化のリスクを高めるほか、ワクチンの効果を低減させる可能性があるとの新たな研究結果を米ノースカロライナ大学の科学者らが発表した。
研究で20年度のコロナ感染者の肥満率を検査
その結果、肥満の人はそうでない人に比べて感染リスクが46%、入院が必要となるリスクが113%、それぞれ高まることが分かった。
また集中治療室(ICU)に入るリスクは74%、ウイルスによって死亡するリスクも48%、高かったとした。研究の結果は26日刊行の肥満に関する学術誌で報じられた。
肥満は以前から新型コロナ感染症が重症化するリスク要因として知られている。心臓病や糖尿病、高血圧といった基礎疾患は肥満と結びついたものだからだ。米疾病対策センター(CDC)の報告によると、2017〜18年には米国の成人の42%が肥満に相当するとみなされていた。
このままじゃ
絶滅するやん
- 166投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年01月17日(日) 10時39分33秒
- 俺の親族以外の年寄りがごっそり死んでくれればいいな