- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2018年10月17日(水) 01時37分51秒
- 好き嫌いはともかく、純一郎には人としての魅力や面白みがあったけど
シンジローはそういうのが微塵もない。ただの顔がいいだけじゃん。
それすら年々劣化してるし。
- 148投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年10月17日(木) 07時21分26秒
- 普通。
- 149投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年10月17日(木) 08時20分56秒
- つまらん。おまえの話はまったくつまらん。
- 150投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年12月12日(木) 11時41分39秒
- COP25に出席したはいいけど
諸外国からフルボッコだね
- 151投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年12月12日(木) 11時46分14秒
- 環境大臣なんて貧乏クジ引かされたから仕方ない
脱原発を進めるからには代替の発電所が要るじゃん?
- 152投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年12月12日(木) 16時03分19秒
- フロン回収でリーダーシップ取るって宣言したんでしょ
ええやん
オヤジよりしっっかりしとる
- 153投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年12月12日(木) 16時40分47秒
- >フロン回収でリーダーシップ取るって宣言
これ、どこのメディアも取り上げてないよね?
「日本が、化石賞なる不名誉な称号をもらった」
「安倍総理の首にゴールドメダルではなくコール(石炭)メダルの風刺画」
「石炭使用の年限を決めてないのは日本だけ」
- 154投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年12月12日(木) 16時46分13秒
- 原発止めろ言うから仕方なく石炭使ってるんじゃん
悪いのは安倍じゃなくて左翼の国民やで(´・ω・`)
- 155投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年12月12日(木) 17時01分47秒
- ワシは原発は必要悪だと思うちょる
- 156投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年12月12日(木) 17時05分25秒
- 原発を東京に作るんなら賛成してもいいけどね
結局それをしないのはリスクを地方に押し付けてるってこと
- 157投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年12月12日(木) 17時08分58秒
- だから琵琶湖にソーラーパネル敷きつめて
淀川に発電用水車を並べろと
- 158投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年12月12日(木) 17時15分06秒
- 原発推進派のみなさんは福島みたいなド田舎が放射能まみれになっても知らんということだろうが
あの事故がさらに深刻な事態になったら、本当に関東に人が住めなくなる事態も十分ありえたということを
認識すべきです
- 159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年12月12日(木) 18時17分55秒
- あんな津波とか大災害は滅多に起きないよ
我々世代がたまたまついてなかっただけ
原発をどんどん推進しようぜ
- 160投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年12月12日(木) 18時32分43秒
- 推進するわけじゃない
いずれゼロにするべきだとは思うけど
代替となるエネルギー源が確保できないことには
- 161投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2019年12月12日(木) 18時35分25秒
- 放射性廃棄物がでなければ
正に夢のようなエネルギー源だけどね
- 162投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年12月21日(土) 14時52分32秒
- 小泉進次郎環境相は20日の会見で、環境活動家のグレタ・トゥンベリさん(16)の活動に触れ、日本の若者は
「大人を糾弾するのではなくて、全世代を巻き込むようなアプローチを取るべきだ」などと異論を述べた。
グレタさんは大人たちの無策で地球温暖化が進み、自分たちの未来が奪われるとして、その怒りを「気候正義」として訴え、世界の若者の共感を呼んでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000072-asahi-pol
馬鹿かな?
- 163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年12月21日(土) 15時04分24秒
- 役者としてはトンベリたんのほうが圧倒的に上手なんだよな
そういうところが「人間的につまらない」んだよ
- 164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 投稿日:2019年12月25日(水) 14時35分10秒
- https://pbs.twimg.com/media/EMmoP0PUUAAfzqu.jpg
ひどい
- 165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 投稿日:2019年12月25日(水) 18時01分44秒
- 小泉進次郎環境相(38)の資金管理団体「泉進会」および、小泉氏が代表をつとめる「自由民主党神奈川県第11選挙区支部」から4300万円以上の政治資金が、
実態のない“幽霊会社”に支出されていることが「週刊文春」の取材でわかった。税金を原資とする政党交付金も支出されており、小泉環境相の説明が求められそうだ。
- 166投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 投稿日:2019年12月25日(水) 18時06分24秒
- 小渕優子に続いて二世議員の金銭問題か
- 167投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 投稿日:2019年12月25日(水) 18時25分09秒
- ここでオヤジの名言「人生いろいろ、会社もいろいろ」
- 168投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 投稿日:2019年12月25日(水) 18時49分48秒
- 自分は知らなかったと言うだろうし下の者に責任がいくだけだろ
- 169投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 投稿日:2019年12月25日(水) 18時50分40秒
- 4300万円以上は知らなかったですむ金額ではないとオム
- 170投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 投稿日:2019年12月25日(水) 19時48分03秒
- それは当然だが今までそれで済んできてるからな
- 171投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年12月30日(月) 15時49分52秒
- ネット上では、文春記事の写真をもとに女性も特定されていて、すでに“祭り状態”となっているのだが、どういうわけか民放各局とも静かなまま、まったく進次郎氏のネタを扱う気配がない。一体、どういうことなのか。民放キー局のディレクターがこう明かす。
「進次郎さんの不倫ネタを扱えば、もしかしたら自分の局にもブーメランになりかねない。というのも、どの局の女子アナも進次郎さんと頻繁に合コンしていたため、ヘタに放送すると身内から何が出てくるのか分らないのです。ベテラン政治部記者ですら知らない進次郎さんの携帯電話の番号を、若い女子アナが知っていたことがあり、局内でも問題になったことがありましたからね。絶対、数字(視聴率)は取れるのにスルーしているのは、そういう理由もあるのです」
- 172投稿者:納豆 投稿日:2020年02月20日(木) 22時17分16秒
- 「反省しているんです。ただ、これは私の問題だと思うが、反省をしていると言いながら、反省をしている色が見えない、というご指摘は、私自身の問題だと反省をしている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000053-asahi-pol
- 173投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年02月20日(木) 22時19分37秒
- セクシーコマンドーを発動させたかw
- 174投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年02月21日(金) 07時01分47秒
- 役職を与えられてからの進次郎はバカ丸出しだな、隠しきれなくなったんだろうけど
口ばっかのくせにその肝心の弁舌がゴミだもん
- 175投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月22日(土) 07時07分12秒
- 国会を見ていても「言葉」が対話し理解し合う手段でなく相手の言葉をスカしコミュニケーションを不成立にさせる技術に特化している。
「言葉」がコミュニケーションでなくディスコミュニケーションのツールになっていてそれを国や官僚が率先して実践している以上、言葉で成り立つ社会は成立しなくなる。
「言葉」がそれを指示する意味内容と乖離し、「言葉」のコミュニケーションの根源的な機能不全が起きていることはもっと危機感を持った方がいい。言葉の機能不全はこの国や世界の危機の、目の前の危機の根本的な要因でもあるのだから。
- 176投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月22日(土) 07時19分26秒
- でも将来の総理候補なんですよね
ひょっとしたら本当に総理大臣になっちゃったりして
- 177投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年02月22日(土) 12時14分48秒
- あの鳩山由紀夫ですら総理大臣になれたんだからw
- 178投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月26日(水) 10時46分09秒
- 「事実は謝ったところで変わらない」小泉氏、新型コロナ対策会合欠席「謝罪」はせず
小泉進次郎環境相は25日の衆院予算委員会第六分科会で、16日にあった政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を欠席して地元後援会の新年会に参加したことについて謝罪を求められ、
「私が横須賀に戻った事実は、謝ったところで変わらない」と述べ、謝罪はしなかった。
https://mainichi.jp/articles/20200225/k00/00m/010/207000c
- 179投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年02月26日(水) 10時47分35秒
- なんやこいつ。。。
- 180投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年04月09日(木) 21時40分40秒
- 続いて、小泉衆院議員が登壇し、「にっぽんの将来をつくる」とのタイトルで基調講演を行いました。
小泉議員は講演の中で、東日本大震災の復興政務官として全国を回り、地元の人たちから様々なことを学んだと前置きし、「日本の最大の課題は人口の減少と少子化だが、いずれもすぐ解決する問題ではない。
つまり、将来に悲観的な1億2千万人の社会を選ぶか、将来に楽観と自信を抱く6千万人の社会のどちらを選ぶかだ」と語り、自信を持って改革に取り組むべきと呼びかけました。
あっ(察し
- 181投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年04月10日(金) 01時48分50秒
- 選民思想ってやつか
- 182投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年04月10日(金) 01時54分46秒
- そんな頭おかしい奴が居るわけないマスコミの悪意ある切り抜きだろ
- 183投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年04月22日(水) 14時06分23秒
- ・小泉進次郎環境相が17日、新型コロナ対策の遅れについて言及した
・補正予算案組み替えの過程で、予算書の印刷に時間がかかっていることを指摘
・政治の「IT化の遅れが、コロナウイルス対策の遅れにつながっている」とした
https://news.livedoor.com/article/detail/18134795/
- 184投稿者:納豆 投稿日:2020年04月22日(水) 14時48分23秒
- そろばんと筆と半紙で作ってるんかな
- 185投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年04月22日(水) 20時38分28秒
- 国の予算って1000ページくらいになるのかな(´・ω・`)
- 186投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年04月22日(水) 22時22分01秒
- なんだろこぉ国家予算規模を民間のおまえらのやる会社でやる経理と同等に考えてんのかな
面白いからそれでやってみたらええねん
- 187投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年07月01日(水) 07時34分22秒
- 小泉進次郎環境相は30日の記者会見で、7月1日から始めるレジ袋有料化について、国民の理解をどう広げていくのかと問われ「いろんな指摘や批判もあるが、新しい生活を根付かせる時には、賛否両論があると思う」と述べた。
「間違いないのは、世界の流れは持続可能な方向、環境負荷の少ない社会にどう移行させていくかだ。その観点からいえば、レジ袋の問題では日本は後発組で、すでに60カ国が取り組んでいる。
1つ1つ丁寧に説明した上で、新しい社会に向けて理解者を増やしていくことが大事だなと思う」と述べた。
環境省は「みんなで減らそう レジ袋チャレンジ」と題したキャンペーンを始め、タレント西川きよし、さかなクン、モデルのトラウデン直美を「プラごみゼロアンバサダー」に任命している。
進次郎氏は「国民1人1人が、アンバサダーになって世の中に広げてほしい」とも語った。
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202006300000418_m.html
- 188投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年09月27日(日) 17時06分28秒
- 小泉進次郎環境相に杉村太蔵が直撃! 今なぜレジ袋有料化か
杉村:ただ、はっきり言って、レジ袋を使わなくなるとどのくらいプラスチックゴミの削減につながるのかはピンときません。実際、どうなんでしょうか?
小泉:たいしてつながらないです。
杉村:そうなんですか?
小泉:推奨している大臣が「たいしてつながらないです」というコメントをすると、「えっ!?」と思われるかもしれませんが、レジ袋有料化の目的は量ではないんです。
900万tあるプラスチックゴミのうち、レジ袋が占める割合は2、3%程度です。
もともと、レジ袋を使わなくなったとしても、削減できるプラスチックゴミの量は微々たるものだということをわかった上で始まっているんです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a99c4ffd2915cb5b87ac07760f526701434a0b
- 189投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年09月27日(日) 17時21分04秒
- 俺は問題提起はするけどその先なんもやらんで具体策もないしな
他の案はよう知らんし変わらんやろ後は君らが知恵使ってちゃんとするだけ
親父とそっくりだな
- 190投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年09月27日(日) 17時28分38秒
- 今日のポエム(´ー`)y-~~。
- 191投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年09月27日(日) 17時31分55秒
- オヤジのときは田舎の郵便局員やら土建屋の生活を心配する人たちがいたし
郵便局員や土建屋が生活できなくなるようになったら田舎が衰退する
と憂いている人がいた。
今は規制改革だの構造改革だの言ってもそんな心配をする人はいない。
だれもハンコ屋やビニール袋業者の心配をする人がいない。
それが今の日本。
- 192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年09月27日(日) 18時41分24秒 [小吉]相場:早めに手じまうこと
- つまらないというよりは、国民にこれは不味いなと思われ始めてると思う。
- 193投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年09月27日(日) 19時32分15秒
- 操り人形にさせられてる感が凄く強くて見ててしんどい
自分の話してることの意味も分かってないんじゃないだろうか
早いとこ政治家辞めないと自殺することになる
- 194投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年09月27日(日) 19時34分38秒
- そういや竹内結子世代だよな
- 195投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年09月27日(日) 19時40分12秒
- アホ眺めてるとしんどいって時点でアホに取り込まれたアホなんやろな
- 196投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年09月27日(日) 19時42分30秒
- アメリカの奴隷、財界の奴隷、そしてオヤジのコピー
そういう逃れられない呪縛に縛られた小泉進次郎が
自由に振舞えない自分自身の境遇や運命と重なってシンパシーを感じる人はいるだろうな
- 197投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー 投稿日:2020年12月31日(木) 10時55分01秒
- 日韓友好の要になる
https://i.imgur.com/1cVaMok.jpg
https://i.imgur.com/je8cDPy.jpg