- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月11日(水) 12時40分09秒 
 
- 水風呂一日2回入ったら風邪ひくくらい寒いわ 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月16日(月) 14時30分14秒 
 
- エアコンなくて思ったんだけど
 30℃も38℃も体感温度かわらない
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年07月16日(月) 20時00分17秒 
 
- >30℃も38℃も体感温度かわらない
 
 これ、年寄りがよく言ってるやつじゃん
 「ワシは暑くないんじゃ!心頭滅却すれば火もまた涼し!!」
 温度、気温に対する感覚が鈍ってるんだよ
 
 
 
 そして、熱中症にかかって………(−人−)
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月16日(月) 20時12分18秒 
 
- 暑さに強くなるためもっと限界まで痩せたい(´・ω・`) 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月16日(月) 21時43分02秒 
 
- エアコンレスの部屋でセックスする為ですね。わかります 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年07月16日(月) 22時07分32秒 
 
- 臭そう 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月16日(月) 22時08分47秒 
 
- エアコンのない部屋なんてあるのかな(´・ω・`) 
- 8投稿者:元道民  投稿日:2018年07月16日(月) 23時33分24秒 
 
- ある方が珍しかったな
 今はどうか知らんけど
- 9投稿者:納豆  投稿日:2018年07月16日(月) 23時49分27秒 
 
- 扇風機すらない 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月16日(月) 23時50分41秒 
 
- 昔住んでたマンションにはエアコン無かったなぁ・・・と今ストビューで見てみたら未だに付いてなかった
 無茶苦茶日当たり良いし狭いワンルームで窓開けても全く風が通らないのに35℃越えの日なんてどうしてるんだろう
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月18日(水) 19時35分46秒 
 
- 岐阜があついといわれてますがこの時間岐阜より暑くて全国一位なんだが
 https://tenki.jp/amedas/ranking/
 さすがにこの時間まで35℃近くあるときつい
 一時間に一回水風呂に入ってる
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年07月18日(水) 19時53分32秒 
 
- >>11を見ると地域別の気温差というよりも、、気温計の近くがコンクリートが多いか緑が多いかの違いのほうが大きいと思う(´・ω・`) 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年07月18日(水) 21時17分06秒 
 
- 夜は陸から海に向かって風が吹くから昼間とは違うよ>>11
 昼の多治見はヒートアイランド化した名古屋の熱風がやってくる上に
 盆地だから熱が逃げてかないんだ
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年07月21日(土) 17時54分06秒 
 
- エアコンがあるやつに限って暑い暑いうるさいよな
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2018年09月05日(水) 19時31分23秒 
 
- 9月が一番困る
 7月8月なら水風呂に入ればいいけど
 9月は水風呂に入れば寒いし
 入らなければ暑い
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2018年09月05日(水) 20時30分40秒 
 
- 水までいかないぬるい風呂じゃだめなんか