NSAひどい
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年06月10日(月) 05時24分52秒
the NSA's secret tool to track global surveillance data
http://www.guardian.co.uk/world/the-nsa-files
124投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月24日(水) 23時42分56秒
CIA元職員、ロシアが入国許可 米の反発必至

 【モスクワ=田中孝幸】国営ロシア通信などによると、ロシア連邦移民局は24日、米中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者に入国許可証を発給した。元職員は米国家安全保障局(NSA)の情報収集活動を暴露して訴追され、モスクワの空港内に滞在していた。元職員の送還を求めていた米国が入国許可に反発するのは必至だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC24011_U3A720C1EA2000
125投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月24日(水) 23時50分36秒
CNN Breaking News ‏@cnnbrk 7分

Lawyer: Snowden hasn't yet received document that would allow him outside of Moscow airport. http://on.cnn.com/1aIqmej
126投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月27日(土) 08時15分23秒
CIA元職員に死刑求刑せず 米司法省が確約

 米司法省は26日、ホルダー長官がロシア政府に対し、モスクワの空港に滞在する米中央情報局(CIA)元職員スノーデン容疑者が米国に送還された場合、
死刑を求刑することはないと確約したことを明らかにした。

 同省はホルダー氏がロシア側に送った23日付の書簡を公表。書簡は、ロシアに一時亡命を申請した元職員が「米国に送還されれば死刑や拷問に遭う
可能性がある」と主張していることに対し「完全な誤りだ」と反論、ロシアに送還を求めた。

 書簡は、元職員について、現時点の容疑で死刑になることはないと説明。死刑適用可能な罪状が加わっても米政府として、死刑を求めることはないと明言。
さらに、米国内で拷問は違法だと指摘。元職員が公開の裁判で証言する権利もあるとし、亡命申請には根拠がないと強調している。(ワシントン=共同)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57815970X20C13A7FF1000/
127投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月27日(土) 08時16分29秒
※ただし事故死や自殺はアリ
128投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年07月31日(水) 08時38分47秒
米機密情報「知っていた」=暴露に新発見なし−ロシア副首相

 【モスクワ時事】ロシアのロゴジン副首相(軍需産業担当)は、元米中央情報局(CIA)職員エドワード・スノーデン容疑者(30)が
暴露した米機密情報をロシア側が分析した結果として「われわれが以前から知っていた内容だった」と明らかにした。プーチン大統領と
29日に会談した後、地元記者団に語った。
 ロゴジン副首相は、ロシアのIT専門家が暴露内容を分析したが、「何ら新しいことは見つけられなかった」と指摘。
「ロシア当局は別のルートから把握していた」と説明した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013073000837

ぶっちゃけすぎちゃう・・・それともはったり?
129投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月31日(水) 09時21分30秒
俺だって知ってたしな・・・
130投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月31日(水) 09時57分30秒
またまた・・・
131投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月31日(水) 10時17分01秒
知らなかったの130さんだけ
132投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月31日(水) 10時28分40秒
漠然と『色々やってんだろな〜』と想像するのは誰でもやる
がしかしそれではロシアと同じように「知っていた」ことにはならん
133投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月31日(水) 10時33分12秒
想像じゃなく知ってたよ
ソースは怪しいけど確信してた
134投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月31日(水) 10時36分08秒
ブリュッセルのEUのとかドイツのとかを?
135投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月31日(水) 10時40分15秒
なんつーか信用の出来なさについては信用できる
136投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年07月31日(水) 11時00分59秒
ソースはオタフク
137投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月01日(木) 14時56分04秒

アメリカの情報機関、NSA=国家安全保障局が大量の個人情報を収集していた問題で、イギリスの新聞は31日、
NSAが職員用に作成したマニュアルを入手し、メールアドレスから個人情報を集めていた手法が明らかになったと伝えました。

これはイギリスの新聞、ガーディアンが31日、問題を告発したCIA=中央情報局の元職員、エドワード・スノーデン容
疑者から提供を受けたものだとして、NSAのマニュアルをホームページに公開したものです。

それによりますとNSAは「エックス・キースコア」と名付けられた独自のシステムを使い、監視対象者のメールアドレス
を入力するだけで、メールの内容やソーシャル・ネットワークでのやりとり、ホームページの閲覧履歴などを把握していた
ということです。

マニュアルの中でNSAは、このシステムについて「一般の人がインターネット上で行うほぼすべてのことを把握できる」
として、2008年までに300人のテロリストを拘束したと説明しています。

アメリカでは市民の通信傍受には裁判所の令状が必要とされていますが、ガーディアンによりますと、今回のシステムはこ
うした手続きは取らずに使われていたということです。

ガーディアンに対してNSAは「エックス・キースコア」の存在を認めたうえで「アメリカや同盟国の軍を守るためのもの
であり、海外の情報機関を対象にしたものである」として、正当な監視活動であることを強調しています。

8月1日 13時34分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130801/k10013456301000.html
138投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月01日(木) 15時20分09秒
まず生きて出れない…ウィキリークスに公電漏えいのブラッドリー・マニング兵に最大136年の刑
http://www.gizmodo.jp/2013/08/136.html
139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月02日(金) 00時30分56秒
スノーデン容疑者、ロシアの難民資格取得
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE97000820130801
140投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月02日(金) 10時12分14秒
「一時」亡命ってのはどっちの希望なのか
両方かな
141投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月03日(土) 06時43分33秒
英テレコムなど、英機関の盗聴に協力か 独メディア

 【ベルリン=松井健】ドイツの公共放送局・北ドイツ放送と南ドイツ新聞は2日、ブリティッシュ・テレコム社やボーダフォン社などの大手通信会社が独自に盗聴ソフトを開発し、報酬を得るなど、英国の情報機関・政府通信本部(GCHQ)のネット上での傍受にこれまで知られていた以上に協力していた、と報じた。米中央情報局(CIA)のエドワード・スノーデン元職員が所持していた2009年の文書から判明したとしている。
http://www.asahi.com/international/update/0803/TKY201308020551.html
142投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月10日(土) 08時56分40秒
Snowdenが使っていたとされるメールプロバイダが突然閉鎖, アメリカ企業を信ずるなとメッセージを遺す

合衆国国家安全保障局(National Security Agency, NSA)を内部告発したEdward Snowdenにメールサービスを提供していたとされる企業が、次のような不吉なメッセージを遺して突然閉鎖した: “私がこの決定に至った経緯をみなさんと共有することは、違法となります。そのことがとても残念です”。そのメールプロバイダ企業LavabitのオーナーLadar Levisonは、同社のホームページ上でさらに続けて、“みなさまには、合衆国政府とすこしでも関連のある企業にご自分のプライベートデータを委(ゆだ)ねないことを、強くお勧めします”、と述べている。

メッセージの全文を下に添付するが、その中でLevisonは、政府機関に箝口令を命じられた、とほのめかしている。そして、“今後もこのまま政府の犯罪の共犯者であり続けるか、それとも愛するLavabit社を閉鎖するか、の決断を迫られた”、と言っている。

Human Rights WatchのTanya Lokishinaによると、Snowdenのメールアドレスはドメインがlavabit.comだった。Levisonは今回のメッセージの読者に対して、彼の裁判費用の寄付と、政府に情報の透明性を強制する法律の成立を支援することを、求めている。

しかし、少なくとも今審議されている法案の中には、Levisonを助けてくれそうなものはない。いちばんましな、Zoe Lofgren下院議員(CrunchGovの評価ランク: A)提出の法案は、テク企業に、Foreign Intelligence Surveillance Act(FISA)関連の法廷データの一般提供を求めている。しかしそのSurveillance Order Reporting Act法案には、箝口令下にある者が関連情報を公開してもよい、という条項はない。
http://jp.techcrunch.com/2013/08/09/20130808snowdens-alleged-email-provider-shuts-down-warns-against-trusting-u-s-companies/
143投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月10日(土) 09時58分20秒
こえーな
144投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月10日(土) 22時17分48秒
プーチン政権は「反米的」…オバマ大統領が批判

 【ワシントン=山口香子】米露の外務・国防担当閣僚会合(2プラス2)が9日、ワシントンで行われた。

 シリア情勢やミサイル防衛(MD)問題などの懸案で前進はなく、双方は諸問題を継続協議することで合意した。中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者(30)のロシアへの一時亡命を契機に悪化した米露の対立が浮き彫りになった。

 オバマ米大統領は9日の記者会見で、ロシアのプーチン政権が「反米的」で「冷戦期の対立を想起させる」と批判し、「我々は立ち止まり、ロシアの方向性を判断するべきだ」と述べて、ロシア側の出方を見極める考えを示した。

 オバマ大統領は、スノーデン問題を機に9月に予定されていた米露首脳会談の中止を決めたばかり。大統領は、同問題はシリアや人権問題など多岐にわたる米露の対立の「一問題に過ぎない」と強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130810-OYT1T00430.htm
145投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月13日(火) 16時44分49秒
ドイツ、アメリカと相互のスパイ禁止協定交渉へ

 【ベルリン=工藤武人】ドイツのポファラ首相府長官は12日、記者団に対し、米国家安全保障局(NSA)による情報監視問題に関連し、ドイツが米国との間で、互いの国でのスパイ活動を禁じる協定の締結交渉を開始する方針を明らかにした。

 同長官によると、産業スパイも協定の対象に含む見通し。既に両国は交渉開始に向け接触しており、今月中にも協議が始まるという。同長官は、独米間の協定締結が「西側の情報機関の協力関係を規定する新たな基準になりうる」と述べ、交渉に意欲を示した。ただ、同長官は、情報監視活動の規制方法など具体的な内容には言及しなかった。

 ナチスや旧東独が国家を挙げて市民生活を厳しく監視した歴史があるドイツでは、米国のみならずNSAと協力関係にあった独情報機関や、情報機関を統括する同長官への批判が噴出している。9月22日に独連邦議会(下院)選挙を控え、同長官は米国と協定を結ぶ方針を示すことで事態収拾を図った可能性がある。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130813-OYT1T00368.htm
146投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月13日(火) 17時14分29秒
意味あんのか?
147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月13日(火) 17時35分26秒
これからは盗聴器とかみっけたら即違約金●●ユーロゲット
お掃除スタッフのやる気もUP
148投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月20日(火) 15時22分00秒
NSA関連情報の入ったコンピュータを英政府捜査官が破壊--The Guardianが暴露

http://japan.cnet.com/news/society/35036155/
149投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月22日(木) 00時30分44秒

Wikileaksに米軍イラク空爆動画をリークしたマニング上等兵 懲役35年

BREAKING: Judge sentences Bradley Manning to 35 years in prison for giving US secrets to WikiLeaks. -MM
http://twitter.com/AP/status/370188282715705344

150投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月22日(木) 03時18分08秒
あんがい短いね
死ぬ前には出れそうだ
151投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月22日(木) 08時08分37秒
そうそう
てっきり200年とか300年とかかと思ってた
152投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月22日(木) 08時40分05秒
一番罪が重い利敵行為の部分が無罪になったのが大きい
153投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月22日(木) 09時15分25秒
全然大きな話題にならんけど>>148もすごい話
154投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月22日(木) 14時13分19秒
NSA、情報収集慣行を正しく伝えず―秘密裁判所が11年に違憲と指摘
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323480904579027863078548376.html
155投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月23日(金) 16時45分05秒
機密漏えいで禁錮刑の米上等兵、女性への性転換を希望
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE97M01420130823
156投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月23日(金) 16時56分46秒
>>148の件
ガーディアン紙への英政府の行動、欧州評議会や英国議員から批判
http://wired.jp/2013/08/23/council-of-europe-letter-theresa-may/
157投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月23日(金) 17時00分06秒
>前大法官のファルコナー男爵は、ミランダ氏が拘束される根拠となった「2000年テロリズム法案」の起草に協力した人物だが、今回の件ではメイ内務大臣を公然と批判し、ミランダ氏の拘束には法的根拠がないと述べている。

>一方、米国政府はこの状況から距離を置いている。米国政府も新聞社にファイルを破壊するよう強制するようなことがあるかという質問に対し、「そうした行為が適切となる状況を想像することは非常に難しい」と述べるにとどまった。


うはw
158投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月24日(土) 10時28分14秒

NSA paid millions to cover Prism compliance costs for tech companies

• Top-secret files show first evidence of financial relationship
• Prism companies include Google and Yahoo, says NSA
• Costs were incurred after 2011 Fisa court ruling
http://www.theguardian.com/world/2013/aug/23/nsa-prism-costs-tech-companies-paid
159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月24日(土) 22時30分14秒
英米紙、情報監視報道で提携=ガーディアン、NYタイムズと

時事通信 8月24日(土)15時22分配信

 【ニューヨーク時事】英紙ガーディアンは23日、米英当局による情報監視活動をめぐる報道で、米有力紙ニューヨーク・タイムズと提携すると発表した。監視問題の報道を続けるガーディアン紙に対し、英政府が圧力を強めているため、言論の自由を記者に保障する米国のメディアと組むことで報道のルートを確保する構えだ。
 ガーディアン紙は、元米中央情報局(CIA)職員スノーデン容疑者から入手した資料の一部をタイムズ紙に提供。両紙は英情報機関・政府通信本部(GCHQ)に関する報道で協力する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130824-00000059-jij-n_ame
160投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月26日(月) 15時38分01秒
米NSAが国連本部も盗聴、ビデオ会議の暗号解読=独誌

同誌はこのプログラムが「テロリストの阻止とはほとんど関連がない」としている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97P02420130826
161投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年08月27日(火) 12時58分47秒
グーグルは漢だった!
http://japan.cnet.com/news/business/35036419/
162投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月28日(水) 09時18分02秒
>>159

New York Times down in possible 'malicious attack'
http://money.cnn.com/2013/08/27/technology/security/new-york-times-hacked/
163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年08月28日(水) 09時20分04秒
New York Times web site hacked; Twitter also reportedly hacked
http://abclocal.go.com/wabc/story?section=news/technology&id=9221044
164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年09月06日(金) 14時13分35秒

米英、秘密裏に暗号解読プログラム開発 ネット企業が協力

 【ロンドン=共同】英紙ガーディアン(電子版)は5日、米英両政府による個人情報収集活動について、
 両国の通信傍受機関がインターネット企業の協力を得て、ネット上の通信に掛けられている暗号を解読できる仕組みを
 秘密裏に企業側のシステムにもぐり込ませていた、と報じた。

 米中央情報局(CIA)元職員のエドワード・スノーデン容疑者から提供された内部文書の内容としている。

 ネット上での買い物や銀行決済などで使われている暗号を解読して個人情報を得ることが可能で、同紙は
 ネット企業が利用者に保障している通信の秘密はほごにされている、と指摘した。

 内部文書によると、米国家安全保障局(NSA)は2010年に暗号を解読できるプログラムを開発。
 ネット上の情報を大量に入手できるようになり、年間約2億5千万ドル(約250億円)をこのプログラムに投じている。

 英政府通信本部(GCHQ)は内部文書で
 「われわれがこうした情報を利用できることが国民に知られれば、好ましくない認識が広まる」としていた。

 同紙は政府筋から「この件を報道されると、情報収集活動が難しくなる可能性がある」として、
 記事にしないよう要請を受けたとしている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0600K_W3A900C1EB2000/
165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年09月06日(金) 15時34分20秒
スノーデンてジェイソンボーンのファンなんかな?
情報提供先をガーディアン紙に指定って偶然とは思えん
今改めてジェイソンボーン3とか見るとニントモカントモ・・・
166投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年09月08日(日) 21時45分57秒
プライバシーもはや存在せず=カスペルスキー・ラボCEO
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323438704579058403517940162.html
167投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年09月09日(月) 16時17分00秒

米国家安全保障局(NSA)はTorの暗号化された通信記録を把握しています―米テクノロジーメディア

セキュリティ専門家ロバート・グラハム氏によるとTorの通信プロトコルは米NSAによって
読まれているそうです。Torの中継トールサーバの大半はVer2.2未満であり
1024ビットのRSA/DH暗号化が行われていますが、これは公然とNSAによってクラックされており、
NSAの保有する非常に高価なカスタムチップにより、通信から数時間のディレイの後にデコードされ平文化、解読されているそうです。

これは何を意味しているのでしょうか?Torはあなたの匿名性を守り、匿名ブラウジング、
記者、自由の戦士といった脚光をあびる人々が使っていますが
その匿名性は脆いものです。同じようにセキュア通信規格であるとされるSSLに関しても同様です。

詳細 米メディアTechCrunch "The NSA Can Read Some Encrypted Tor Traffic" (ソース英語) 2013/9/7
http://techcrunch.com/2013/09/07/the-nsa-can-read-some-encrypted-tor-traffic/
168投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年09月12日(木) 11時43分44秒
米諜報機関、2011年に231件のサイバー攻撃を行っていた
http://security.slashdot.jp/story/13/09/03/0225237/
169投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年09月16日(月) 13時06分35秒

NSA、国際クレジットカード情報も監視(Der Spiegel報道)
Mike Butcher View Staff Page 2013年9月16日

ドイツのDer Spegel紙 ― このところ急速にNSA暴露列車に乗り込んできた ― は今日(米国時間9/15)、NSAが国際クレジットカード取引に関心を持ち、Visaを含む複数の会社の支払い処理を監視する方法を発見した可能性がある、と 報じた。Spiegelは、NSAが金銭フローを追跡するために、独自の財務データベースまで構築していると書いている。

同紙は、2011年にNSAは同局の「Tracfin」と呼ばれる「金銭追跡」部門経由で1.8億件の取引記録を処理したことが、元NSA契約社員で漏洩人のエドワード・スノーデンから入手した情報に基づいわかったと書いている。情報の殆どはクレジットカード取引によるものだ。

同紙はさらに、NSAはヨーロッパ、中東、およびアフリカを監視する目的で、Visaなどの大規模クレジットカード会社の顧客取引データを標的にしていたと主張している。しかし、Visaはこれを否定している

TracfinのデータバンクにはSWIFTネットワークも含まれているとSpeigelは言う。これは銀行が取引情報を安全に送るためのネットワークであり、NSAは様々な銀行のプリンター・トラフィックを監視することによって情報を入手した可能性がある。

しかしSpiegelが暴露した文書によると、諜報局職員でさえも、この種の「リッチな個人情報満載」のデータを監視することに懸念を抱いているという。たしかにリッチなデータだ。
http://jp.techcrunch.com/2013/09/16/20130915nsa-allegedly-spies-on-international-credit-card-transactions/
170投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年09月27日(金) 19時50分37秒
米NSA、モハメド・アリ氏らも盗聴対象に

 【ワシントン=白川義和】米ジョージ・ワシントン大の国家安全保障公文書館は25日、米情報機関の国家安全保障局(NSA)が1960〜70年代、ベトナム戦争に反対していた著名人を盗聴していたことが政府の機密解除文書で裏付けられたと発表した。

 同館の請求に基づき、政府が最近開示した文書では、黒人公民権運動指導者のマーチン・ルーサー・キング牧師やボクシングの元世界ヘビー級王者モハメド・アリ氏、米紙ワシントン・ポストやニューヨーク・タイムズの著名コラムニストらが盗聴などの監視対象に挙げられていた。

 ベトナム反戦運動への外国勢力の関与を調べるのが目的だったとみられる。同館は「米政府が監視対象を公開したのは初めてだろう」と評価している。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130927-OYT1T00058.htm
171投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー(6周年)  投稿日:2013年10月21日(月) 22時50分10秒
米国NSAがフランス国内の通話を年間億単位で傍受
ルモンド紙の報道に騒然

BBC News - Snowden leaks: France summons US envoy over spying claims
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-24607880
172投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年10月23日(水) 10時53分40秒
フランスに続いてイタリアも
http://rt.com/news/nsa-italy-spying-revelations-561/
173投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年10月24日(木) 07時00分18秒
米機関が独首相の携帯を盗聴と報道 

米情報機関がメルケル独首相の携帯電話通話を盗聴していた疑いが強いと独週刊誌(電子版)が報道。
http://www.47news.jp/FN/201310/FN2013102401000764.html

ここ最近急にまたガンガンきちょるな
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ