食い物スレ2
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月03日(火) 15時45分15秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/110321072202.html
155投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月05日(木) 09時00分40秒
福島県沖:試験操業、第2回は10日間 県外出荷を目指す
毎日新聞 2012年07月05日 02時30分

東京電力福島第1原発事故後初となる福島県沖での試験操業を6月に行った相馬双葉漁協(相馬市)は4日、
第2回の日程を今月13日?8月9日のうち10日間とする計画案をまとめた。
3日間だった前回の7倍に当たる計約40トンに目標漁獲量を増やし、前回は見送った県外への出荷を目指す。
12日の漁協組合長会で正式に決める。

試験操業検討委員会の案では、放射性セシウム不検出が続くタコと貝3魚種に限定し、前回と同じ漁場で小型船11隻がタコかご漁を行う。
前回は漁獲量が少なく県内だけに出荷したが、完売した。

底引き網漁師で、検討委の佐藤弘行委員長(56)は「前回の試験操業で盛り上がった雰囲気を絶やさず、本格的な試験操業につなげていきたい」と話した。

http://mainichi.jp/select/news/20120705k0000m040137000c.html
156投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月05日(木) 09時56分10秒
原発事故後の規制、解除検討へ=日本の水産物輸入で−危険性「ほぼゼロ」・欧州委員

欧州連合(EU)は、東京電力福島第1原発事故後に
日本の水産物を対象に実施している輸入規制の一部について、近く解除の検討に入る。

EU欧州委員会のマリア・ダマナキ委員(漁業・海洋担当)が、時事通信との
インタビューで4日までに明らかにした。日本からEUへの輸出は少量だが、
規制の一部解除が実現すれば、朗報となりそうだ。同委員は9日に訪日する。

EUは事故直後から、日本に食品の輸出前検査を求めたり、放射性物質が基準値を
超えていないか水際で調べたりしている。同委員は1年余にわたる検査の結果、
「われわれは現時点で(日本の水産物の)危険性はほぼゼロだと評価している」
と強調。日本から最新の情報を持ち帰り、水産物の水際検査の打ち切りの可否などを
欧州委で判断すると述べた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070400640
157投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月05日(木) 17時24分42秒
二本松のイノシシから2万5000ベクレル検出

 県は3日、4市村で捕獲したイノシシ、3市町で捕獲したツキノワグマの肉計14点の放射性物質検査結果を発表、
12点が食品の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超えた。

 このうち二本松市のイノシシ1点から、イノシシでこれまでの最大値1キロ当たり2万5000ベクレルの放射性セシウムが検出された。
 また、南会津町のツキノワグマから同280ベクレルのセシウムが検出された。
県によると、南会津地方のツキノワグマの肉が新基準値を超えるのは初めて。

http://www.minyu-net.com/news/news/0704/news6.html
158投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月05日(木) 17時25分31秒
しばらくツキノワグマ食えない
159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月05日(木) 17時35分23秒
もうミカエルにはレスしない
160投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月05日(木) 17時39分33秒
いわき市沖のババガレイから新基準値超720ベクレル

 県は4日、海や河川、湖沼、養殖の魚介類127点の放射性物質検査結果を発表、
19点から食品の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された。

 最大値はいわき市沖で採取したババガレイの1キロ当たり720ベクレル。
http://www.minyu-net.com/news/news/0705/news6.html
161投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月05日(木) 17時41分24秒
さらに安全であるとされる新基準は
5000ベクレルぐらいかな
162投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月05日(木) 17時46分38秒
韓国国民は日本人を応援します!

W E L C O M E ! J A P A N ! !
163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月05日(木) 17時48分07秒
食品中の放射性物質による健康被害の影響に直面すると思います、
それはあと5年か6年後かもしれません。3・11から1年が経ちました。
広島で、奇形児の出産が目立ち始めたのが原爆投下後、6年後・7年後・8年後だと言います。白血病の1回目のピークが7年後、8年後、9年後だと言います。
つまり、東京第一原発の放出した放射能による、奇形児出産のピークが2017年、2018年、2019年かもしれないということ。
白血病のピークが2018年、2019年、2020年かもしれないということです。
「これくらいの放射能は安全です」という放射能の専門家はその時にどんな責任を取れるというのでしょう。
その子を持つ親は言葉で表せない苦しみを負うしかないのかもしれません。
 そうならないために、放射性物質を食べてはなりません。子どもに食べさせてはいけません。
 自然放射性物質 カリウム40と 人工放射性物質 セシウム134、セシウム137は人体にまったく違う影響を与えます。
たとえ、ベクレル数が同じでもです。そして、今回の100ベクレル/sという新基準は、食品中の放射性物質を何も規制しないにも等しいのです。
なぜなら、現在流通している野菜、肉、魚ではほとんどが100ベクレル/kg以下だからです。
しかし、毎日の食事で合計10ベクレル セシウム134、137を摂取しているとします。すると、
700日後(=約2年後)には体内には1400ベクレルを越える セシウム134、137 が蓄積してしまいます。
 たった、1日10ベクレル摂取しただけで、です。
1sあたり100ベクレルの魚を100g食べただけで、10ベクレル食べたことになります。
164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月05日(木) 17時48分23秒
私たちは日本人を許さない。
絶対ニダ。
165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月06日(金) 23時57分19秒
県は5日、田村市の農家1軒が栽培したブルーベリーから基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える
160ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。田村市のブルーベリーの出荷自粛を要請した。流通はしていない。

 また伊達市保原地区のブルーベリーの収穫前検査でも1軒から110ベクレルを検出、
同地区での収穫の自粛を要請した。県内産ブルーベリーの基準値超えは初めて。【乾達】

毎日新聞 2012年07月06日 地方版 東日本大震災:ブルーベリーから基準超すセシウム 田村と伊達、各1軒 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120706ddlk07040151000c.html

166投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月09日(月) 18時04分23秒

 福島県は9日、東京電力福島第1原発事故を受け、
乳幼児がいる母親の母乳に放射性物質が含まれていないか調べる検査の一部結果を発表した。
6月30日までに実施した26件で放射性セシウムは検出されなかった。

 母乳検査は県が設置した「ふくしまの赤ちゃん電話健康相談」窓口で6月1日から受け付けを開始。窓口では同月1日から29日までに、
308件の相談があり、うち261件から検査申し込みがあった。宮城、山形、新潟各県など県外に避難している住民からも申し込みがあった。

時事通信 7月9日(月)15時2分配信 放射性物質26件で検出されず=母乳検査の一部結果公表―福島県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000085-jij-soci

167投稿者:一部結果  投稿日:2012年07月09日(月) 18時05分09秒
一部結果
168投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月09日(月) 18時05分44秒
27件めから続々検出されたから?26なんて中途半端な数字なの?
169投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月09日(月) 18時06分38秒
えだの「26件は安全でした!それ以上はお答えできません!」
170投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月11日(水) 10時49分37秒
http://www.youtube.com/watch?v=_eR9AZEj7ok#t=35s

「これ以上食べたら」なんやねん
171投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月22日(日) 22時05分22秒

福島県漁連は相馬沖で行っている試験的な漁で水揚げされたタコと貝を21日、宮城県内のスーパーなどにも
出荷することを決め、原発事故のあと初めて、福島県沖でとれた魚介類が県外に出荷されることになりました。

19日、福島県の相馬沖で行われた2回目の「たこかご漁」ではあわせて5トン余りのミズダコとツブ貝が水揚げされ
福島県漁連がサンプル検査を行った結果放射性物質はすべての検体から検出されませんでした。
この結果を受けて県漁連は、このタコと貝を21日、県内の業者だけでなく、宮城県内に店舗があるスーパーマーケットと
宮城県内の水産卸売業者にも出荷することを決めました。
去年3月の福島第一原発の事故のあと福島県沖でとれた魚介類が県外へ出荷されるのは初めてで、福島県漁連は
「これまでの県内での販売が順調に進んでいることから、県外の消費者の反応も確かめるために出荷を決めた」と,話しています。
県漁連によりますと、あす出荷されるタコと貝は21日中に宮城県亘理町にあるスーパーマーケットの店頭に並ぶほか、
週明けには仙台市の卸売市場でも取り引きされる予定だということです。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053743811.html?t=1342946252118
172投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月27日(金) 20時35分53秒

文部科学省は27日、東京電力福島第1原発事故で放出した放射性セシウムの土壌への蓄
積状況を航空機(ヘリコプター)から測定する調査で、最後まで未実施だった北海道の結
果を公表した。いずれも検出限界以下で、原発事故の影響は確認されなかった。これで全
国の分布が判明し、セシウム分布の北限は、この調査では岩手県南部となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000068-mai-soci
173投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月30日(月) 14時42分48秒
2012年7月15日、熊本県は、福島県伊達郡川俣町産の豚から放射性セシウムが検出されたことを発表した。
http://www.best-worst.net/files/690/6cd2536beaca2ad76d7da315f7489763.jpg

福島県伊達郡川俣町は計画的避難地域に指定されている放射能汚染地域だ。
http://www.best-worst.net/files/252/d5ee09eeca40a1f1fe18082d816242f4.jpg

資料では、計画的避難地域から豚15頭を購入し、その内2頭から放射性セシウムが検出されたとしている。
検出値は1キログラム当たり6.6ベクレル、同10.1ベクレルとなる。

今回検出された放射性セシウムは微量であるが、問題は計画的避難地域で飼育されていた豚が他県に売買
されているという事実である。「熊本県産」が実は「福島県産」であったということになるのである。

■福島避難区域の豚1万頭は「他県産」化けて全国の食卓へ!
この産地が不明になる現状については、「女性自身」が同誌サイトにて7月26日に記事配信を行っている。

「福島避難区域の豚1万頭は「他県産」化けて全国の食卓へ!」

と題するものである。しかし現在、このニュースはサイト上では確認ができない。引用を行っているブログ等で
確認ができるだけの状況だ。Yahoo!ニュースでも掲載されていたようであるが、現在記事は削除されている。
http://www.best-worst.net/files/902/96e55a0453a6c3b6730696292fd89641.jpg
http://www.best-worst.net/files/401/ce99535578a04034af31389d1d617798.jpg

同誌では1万頭の豚が福島県の緊急時避難準備区域と計画的避難区域から移動している事実を伝えた。

(以下略)
http://www.best-worst.net/news_abxDkAIVhA.html

174投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月02日(木) 20時29分41秒
政府は2日、福島県の阿武隈川のウナギと、栃木県の日光市、真岡市、那須塩原市、益子町、那珂川町の野生キノコから、
国の新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたとして、両県に出荷停止を指示した。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120802/trd12080219440012-n1.htm

175投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月02日(木) 21時00分29秒
これが毎日のようにコピペで上げまくりで埋まるスレか
176投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月03日(金) 07時50分43秒
広島の椎茸からセシウム 原木は東北

三次市の生産業者が栽培した、生シイタケから、国の基準値を超える放射性セシウムが検出され、
広島県は、この生産業者に対し、出荷の自粛と、すでに出荷した生シイタケの自主回収を要請しました。
これは、広島県が2日夜、記者会見して発表したものです。
広島県によりますと、国の基準値を超える放射性セシウムが検出されたのは
三次市三良坂町の生産業者が栽培した生シイタケで、県が行った食品検査で国の基準値である
1キログラムあたり100ベクレルを大幅に上回る380ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

広島県によりますと、シイタケの生産に使用された原木の中には、東北地方で生産された原木が
およそ5200本含まれていたということで、県は、放射性物質に汚染された原木を使って
シイタケを栽培していた可能性があるとしています。

http://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004041061.html
177投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月03日(金) 07時56分09秒
福島の子供 セシウム検出0.1%に

福島県内の幼児や児童約6000人を対象に今年4〜6月に実施した内部被ばく検査の結果を解析したところ、
放射性セシウムが検出されたのは約0.1%だったことが、東京大医科学研究所の調査で分かった。

幼児や児童では、取り込んだセシウムが代謝などで体外に出て30〜60日程度で半減する。
東京電力福島第1原発事故から1年以上が経過し、現在は事故直後に取り込んだ
セシウムの影響がほとんど残っていない。

担当の坪倉正治医師は「今回の結果は、事故後もセシウムによる内部被ばくが続いていた
チェルノブイリ原発事故の被災地と違い、事故後の日常生活ではセシウムの取り込みがほとんどなく、
大半の子どもで慢性的な内部被ばくが非常に低いレベルにあることを示している」と説明する。

南相馬市立総合病院やひらた中央病院など福島県内の4病院で実施しているホールボディーカウンターによる
内部被ばく検査を、今年4〜6月に受けた4〜12歳の幼児と児童計5931人分の結果を坪倉医師が解析。
放射性セシウムの検出限界(1人当たり250〜300ベクレル)を超えたのは6人(約0.1%)だけだった。
このうち3人は同じ家族で、最高で615ベクレル。野生のキノコを食べたのが原因とみられる。

坪倉医師は「露地栽培の野菜などを控えたことや、国の厳しい食品規制に加え、
自給率が低く食品を輸入に頼っていることが影響した」と推測する。

http://mainichi.jp/select/news/20120803k0000m040147000c.html
178投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月07日(火) 08時38分09秒
栃木県は6日、日光市で採取した野生チチタケから国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を
大幅に超える3万1千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
同市の野生キノコは既に出荷制限されており、県は採取して食べないよう呼び掛ける。

 厚生労働省によると、野生キノコでは昨年9月に福島県棚倉町のチチタケで検出した
2万8千ベクレルを上回り最高値となる。栃木県は「土壌からの吸収が大きいと思うが、
周囲の樹木に残る放射性物質の影響も考えられる」としている。〔

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06050_W2A800C1CR8000/

179投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月10日(金) 02時17分10秒
 青森県によると、9日、盛岡市中央卸売市場に出荷されたマダラから、国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を上回る
132・7ベクレルの放射性セシウムが検出されたと連絡があった。県の調査で、マダラは7日に八戸港で水揚げされたものと判明。
県は9日、県内の漁協などに対し、県太平洋海域で漁獲され、7日以降に水揚げされたマダラの出荷自粛を要請した。
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/sokuho/sokuho2012/sokuho120809172501.htm
180投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月18日(土) 09時27分04秒
米側「放射性物質で懸念」牛肉輸出再開が延期

 農林水産省は17日、家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」発生を受けて2010年から停止中だった
米国向けの国産牛肉の輸出再開が延期されることになったと発表した。

 同省は当初、18日の食肉処理分から再開する方針を示していたが、再開直前の16日になって、米側から
「東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性物質に関して確認したいことがあるので、再開を延期したい」
などと連絡があったという。再開の時期は未定。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120817-OYT1T01338.htm
181投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月21日(火) 10時21分45秒
若松の学校給食で市基準値超の食材使用

会津若松市の学校で1学期に出された学校給食に、市が定める1キロ当たり10ベクレルを超える
放射性セシウムを含んだ食材が使われていたことが20日、分かった。
食材は宮城県産の冷凍大豆と群馬県産の梅干しで、それぞれ16ベクレルと17ベクレル。
いずれも県学校給食会(福島市)から仕入れた食材で、当初入荷したものの代替品の検査漏れが原因。
同じ冷凍大豆は、独自基準を10ベクレル未満と定める郡山市の学校での使用も確認されている。
会津若松市教委は同給食会に検査態勢の改善を申し入れた。
(2012年8月21日)

http://www.minyu-net.com/news/news/0821/news4.html
182投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月21日(火) 19時37分47秒

 東京電力は21日、福島第1原発から北に約20キロ離れた沖合でサンプルとして採取されたアイナメから、
1キロ当たり2万5800ベクレルのセシウム濃度を検出したと発表した。

原発事故後、福島近海で採取された魚介類では最も高い濃度。

1キロ食べた場合の内部被ばく線量は約0.4ミリシーベルトと推定されるという。
 ただ、福島沖のアイナメは出荷制限されており、市場には出回っていない。 

時事通信 8月21日(火)19時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120821-00000114-jij-soci
183投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月21日(火) 20時04分04秒
原発事故で放出か プルトニウム検出
8月21日 19時17分

東京電力福島第一原子力発電所からおよそ32キロ離れた福島県飯舘村の土から、原発事故で放出されたとみられるプルトニウムが検出されました。
文部科学省は、「濃度は低く被ばく量は非常に小さい」としています。

文部科学省は、去年6月から7月にかけて、福島第一原発から100キロ圏内の合わせて124か所で採取した土について、プルトニウムが含まれているかどうか調べました。
その結果、原発から主に北西方向の飯舘村、浪江町、南相馬市、それに、大熊町の合わせて10か所で、原発の事故で放出されたとみられるプルトニウムが検出されました。
このうち、原発から最も離れた場所は、およそ32キロ離れた飯舘村の地点で、▽プルトニウム238の濃度は、1平方メートル当たり0.69ベクレル、
▽プルトニウム239と240の濃度は、合計で1平方メートル当たり2ベクレルが検出されました。
原発事故のあとの国の調査では、去年9月にも、プルトニウムが原発からおよそ45キロ離れた飯舘村など6か所の土から検出されたことが分かっています。
今回の調査結果について、文部科学省は、「検出されたプルトニウムの濃度はいずれも低く、被ばく量は非常に小さい」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120821/k10014435701000.html

参考リンク
事故以前の数値
http://www.jcac.or.jp/lib/pamphlet/mutsu_pamphlet.pdf
184投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月22日(水) 15時35分45秒
<内部被ばく>自家栽培の野菜食べ 福島の男性2人
毎日新聞 8月22日(水)15時1分配信
 市場に流通しない自家栽培の野菜を食べた福島県の70代男性2人が、比較
的高い1万ベクレル超の放射性物質を取り込む内部被ばくをしていたことが、
東京大医科学研究所の調査で分かった。

 うち1人は約2万ベクレルに達したが、これによる被ばく線量は年0.85
ミリシーベルトで、国が設けた食品からの被ばく限度(年1ミリシーベルト)
は下回った。

 調べた坪倉正治医師は「健康被害が出るレベルではないが、自家栽培の野菜
などを食べる場合は検査してほしい」と話す。

 2人の男性は、同県川俣町と二本松市在住。今年7〜8月、内部被ばく量を
測定する装置「ホールボディーカウンター」を使い、体内の放射性セシウム(
134と137)の量を調べた。

 その結果、川俣町の男性からは1万9507ベクレル、その妻からは772
4ベクレルが検出された。二本松市の男性の内部被ばく量は1万1191ベク
レル、妻は6771ベクレルだった。

 いずれも東京電力福島第1原発事故で放出された放射性セシウムを食品から
取り込んだとみられる。

 川俣町の夫婦は、同県浪江町の原木で自家用に栽培したシイタケや自宅近く
で採ったタケノコ、干し柿などを毎日食べており、シイタケからは14万ベク
レルを超す放射性物質が検出された。

 二本松市の夫婦は、この夫婦からもらった野菜を食べていたという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000048-mai-soci
185投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月25日(土) 08時46分26秒
基準値を超える放射性物質の検出で、ワカサギ釣りが全面禁止となっている赤城大 沼(前橋市)に
ついて、県は二十四日までにサンプリング調査を行い、基準値(一キ ロ当たり一〇〇ベクレル)を
超える二一〇ベクレルの放射性セシウムを検出した。こ れを受けて、県は地元漁協にワカサギの
出荷自粛を要請する。ただし釣りについて は、回収(釣った魚の放流)を条件に予定通り九月一日に
解禁する方針だ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20120825/CK2012082502000148.html

186投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月25日(土) 08時52分18秒
シイタケからは14万ベクレルを超す

ひとくちで死ぬの?
187投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月25日(土) 09時00分24秒
即死させるには100シーベルトとかが必要
188投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月26日(日) 07時13分08秒
青森県の太平洋沖で漁獲されたマダラから国の新基準値を超える放射性セシウムが2度検出されたため、
国が週明けにも出荷制限を指示することが25日、県関係者への取材で分かった。
東京電力福島第1原発事故の影響で、青森県の農林水産物が出荷制限の対象になるのは初めて。

青森県では6月、同県八戸市沖で取れたマダラから、国の新基準値を超える1キログラム当たり
116ベクレルの放射性セシウムを検出したとして、地元漁協に出荷自粛を要請した。
その後の検査では基準値を下回っていたため7月末に自粛を解除。直後の今月9日、
八戸市沖で取れたマダラから基準値を超える1キログラム当たり
132.7ベクレルの放射性セシウムが検出されたため、再び出荷自粛を要請した。〔共同〕

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2501W_V20C12A8CR8000/

189投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月01日(土) 06時32分48秒
県は三十一日、御代田町の山中で採取した野生キノコから、
国の基準値(一キロ当たり一〇〇ベクレル)を超える一キロ当たり六三〇ベクレルの
放射性セシウムを検出したと発表。栽培業者や県民に対し、御代田町産のキノコの採取や
出荷を自粛するよう要請した。

山中で採取した二種類のキノコを検査したところ、一種類の数値が基準を超えた。
県内では、昨年十月に佐久市で採れた野生キノコから、当時の
暫定基準値(一キロ当たり五〇〇ベクレル)を超える一二二〇ベクレルの放射性セシウムが
検出されている。
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20120901/CK2012090102000016.html
190投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月06日(木) 08時37分43秒
だいぶ経つけどEUとかアメリカとかの輸入規制はどうなっちょるん?
191投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月07日(金) 20時05分55秒
千葉県は六日、流山市産の一部のコメから、微量の放射性セシウムが検出されたと発表した。
一般食品の基準値(一キログラム当たり一〇〇ベクレル)を大きく下回り、出荷・販売される。

流山市の六地域のコメを検査し、うち四検体で一キログラム当たり三三〜一六ベクレルの
セシウムを検出した。県内産コメでの検出は今年初めて。

県は同市を含め四十六市町村で検査を終え、いずれも出荷可能な結果が出ている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120907/CK2012090702000114.html
192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月10日(月) 21時43分51秒
回転寿司から放射性セシウム
2012年9月7日、国際環境NGOグリーンピースが回転寿司5社の食品放射能調査を実施した。

調査対象となったのは、かっぱ寿司、くら寿司、スシロー、魚べい(元気寿司)、銚子丸の
首都圏10店舗である。

調査期間は7月20日から8月16日。各店舗で購入した寿司のネタを第三者機関で放射能検査を実施。
その結果を発表した。

■くら寿司品川駅前店のマイワシから10.9ベクレル
この結果、くら寿司品川駅前店のマイワシから1キログラム当たり10.9ベクレルの放射性セシウムを
検出したことを発表した。尚、このマイワシは千葉県産である。

5社10店舗から入手した20サンプル全てが、1キログラム当たり100ベクレルの基準値を下回っていたことも
明らかとなった。
放射性セシウムが検出されたくら寿司では、今回のグリンピースの検査に対し以下のコメントを発表した。

「弊社の店舗で提供している寿司のネタから放射性物質が出たことは事実として受け止めるが、
政府が定める暫定基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を下回っているので、特に問題が無いと
判断しています。お客様には、引き続き安心してご来店いただきたいです」

http://www.best-worst.net/news_agTRPYefPa.html
http://www.best-worst.net/files/875/1a7fe693559747b29631b602d7dacba8.jpg
http://www.best-worst.net/files/175/536e7f96237c43a0e0a0e6a40f8365e3.jpg

193投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月10日(月) 21時52分44秒
>政府が定める暫定基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を下回っているので

┐(´ー`)┌
194投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月11日(火) 14時00分26秒

日本海側海底から放射性セシウム 新潟・信濃川河口

東京電力福島第一原発から200キロ離れた日本海側の信濃川河口の海底土にも、
事故によるとみられる放射性セシウムが積もっていることが近畿大などの調査でわかった。
濃度は東京湾の荒川河口と同程度。13日から静岡市で開かれる日本海洋学会で発表する。

近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)らは昨年8月に信濃川の大河津分水河口付近の新潟県長岡市の海岸で
水深15メートル、20メートル、30メートルの海底の土を取り、深さ1センチごとの濃度を調べた。
水深30メートル地点では海底面から深さ2〜3センチの濃度が最も高く、乾燥重量1キロあたり約460ベクレル。

大気圏内核実験などによる過去の汚染の数十倍の濃度で、昨年8月に東京湾の荒川河口付近で採取した海底土も同様に最大400ベクレル台だった。

http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY201209100589.html
195投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月11日(火) 14時15分57秒
参考リンク
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/10/13/174853_2.jpg
196投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月11日(火) 23時20分57秒
 福島県は11日、2012年産米の放射性セシウムのモニタリング検査を始めたと発表した。サンプルを採取した会津坂下町と三島町の計3地区では
セシウムは測定されず、県は3地区の出荷自粛を解除。今後は県が独自に実施する全袋検査で一定の水準を満たしたコメから随時出荷される。
(2012/09/11-21:48)

--------------------------------------------------------------------------------
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091100979

197投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月12日(水) 07時41分18秒

福島県葛尾村の農地の約4割から1キログラム当たり5000ベクレル以上の
放射性セシウムが検出されたことが11日、村の調査で分かった。松本允秀村長が
村議会9月定例会で明らかにした。村は福島第1原発事故で全村民が避難し、村内で
農業は行われていない。
警戒区域と高線量の広谷地を除く村内全ての農地を1辺100メートルで1038の区域に
分け、5〜7月に調べた。1区域5地点で土壌を採取して検査し、検出値の平均を導き出した。
1000ベクレル未満が6カ所、1000ベクレル以上5000ベクレル未満が
626カ所、5000ベクレル以上1万ベクレル未満が354カ所、1万ベクレル以上が
52カ所。最低は742ベクレル、最高は1万8890ベクレルだった。

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120912t61017.htm
198投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月12日(水) 10時14分16秒
しかしマスコミはこういった放射能汚染について全く報道しないな
199投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月14日(金) 20時30分36秒
 政府は14日、栃木県那須塩原市と那須町で採れたクリから、食品の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたとして、
県知事に出荷制限を指示した。福島県以外でクリが出荷制限されるのは初めてという。
 厚生労働省によると、基準値を超えたのは11日に採取されたクリで、最高値は1キロ当たり260ベクレル。
福島県伊達市と南相馬市のクリは昨年秋から出荷制限されている。 
時事通信 9月14日(金)19時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120914-00000148-jij-soci

200投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月16日(日) 12時33分52秒
放射性セシウム:スーパーの干しシイタケ、基準値超??長岡 /新潟

毎日新聞 2012年09月16日 地方版

 県は14日、長岡市内のスーパーで販売していた国内産干しシイタケから国の
基準値(水戻し状態で1キロ当たり100ベクレル)を2倍近く上回る放射性セシウムを
検出したと発表した。県はスーパーに対し販売の中止を指導するとともに、製造元の
特定を急いでいる。流通している干しシイタケで基準値超の放射性セシウムが
検出されたのは県内で初めて。

県生活衛生課によると、商品名は「味の舞椎茸(しいたけ)」(70グラム入り)。
賞味期限は今年12月20日付で、食品加工会社「丸善海苔加工販売」
(東京都台東区)が販売している。

14日に長岡市内の消費者がスーパーで購入した干しシイタケを県消費生活センター
(新潟市)に持ち込んで調べてもらった結果、基準値超の放射性セシウムが検出されて発覚。

その後、長岡保健所が賞味期限の異なる同店の商品3袋を検査したところ、
乾燥状態で1キロ当たり1100ベクレル、水戻し状態で同190ベクレルを検出した。

商品の製造日は確認できていないが、4月に改正される前の食品衛生法では、
乾燥状態で同500ベクレル以下が基準になっており、どちらにしても基準値を上回っている。

http://mainichi.jp/area/niigata/news/20120916ddlk15040023000c.html

201投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月16日(日) 12時42分56秒
つかどこ産のしいたけかはわかってないんだな
202投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年09月16日(日) 12時48分28秒
んじゃそれ以前に売られたとか
203投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月17日(月) 06時17分11秒
新潟県長岡市のスーパーで販売されていた乾燥シイタケから、国の基準を超える放射性セシウムが
検出された問題で、この乾燥シイタケからは、ことし2月に国の基準を超える値が検出され、
出荷した静岡県の加工会社が自主回収したものの、その後も流通していたことが分かりました。

この問題は、新潟県長岡市のスーパーで販売されていた乾燥シイタケから、
国の基準の2倍余りに当たる、1キログラム当たり1100ベクレルの
放射性セシウムが検出されたものです。

この乾燥シイタケは岩手県で生産され、静岡県藤枝市の食品加工会社「大塚フード」が
去年12月に袋詰めしたうえで、東京の販売会社を経由して出荷されました。
静岡県によりますと、この乾燥シイタケからはことし2月、国の基準を超える
放射性セシウムが検出され、加工会社は、県などの要請を受けて自主回収しました。

しかし、この際に出荷先のリストから東京の販売会社が抜け落ちていたため、
その後も商品が流通していたということです。乾燥シイタケの賞味期限は1年ほどあるということで、
静岡県は加工会社に対し、流通先の確認と自主回収を急ぐよう改めて求めました。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120917/k10015068361000.html

204投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年09月26日(水) 07時56分48秒
食品検査結果485報(9/25)までに100Bq/kgを超えた流通品は12170件中24件.
その一覧.基準値を超えるものの顔ぶれはだいたい決まっている. →
http://twitpic.com/ay8c9p
http://i.imgur.com/gGk01.jpg
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ