カロビー共通番号制度導入検討委員会
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月29日(火) 16時31分59秒
政府は、国民一人一人に番号を割り振る「共通番号制度」の4年後の導入を目指して、
来年の通常国会に必要な法案を提出する方針を固め、今後、個人情報の盗用など、
不正にシステムを利用した場合の罰則などの調整を急ぐことにしています。
共通番号制度は、社会保障の充実や税の適正な徴収を図ることを目的に、
国民一人一人に番号を割り振るもので、政府は、4年後の2015年の導入を目指しています。
これにあたって、政府は、システムの整備には一定の時間がかかり、できるだけ早く必要な法案を
国会で成立させたいとして、来年の通常国会に法案を提出する方針を固めました。
法案には、共通番号制度は内閣府で所管することや、個人情報の保護について、
監視する第三者機関を内閣府の外局として設置し、立ち入り検査などの権限を持たせることなどを
盛り込むことにしています。また、個人情報の盗用などシステムの不正な利用を防ぐため、
政府は、今後、不正な利用に対する罰則などの調整を急ぐことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111129/k10014266341000.html
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月29日(火) 16時36分12秒
参考リンク
衆議院サイバー攻撃 全議員のIDなど流出か
http://www.news24.jp/articles/2011/11/14/04194456.html
衆議院と違ってウイルスに感染した事例はないと説明していた参議院、感染して情報流出していた
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111101-OYT1T01330.htm
衆議院に続き、参議院議員と秘書全員のパスワード情報&管理者権限流出か
http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY201111210529.html
3投稿者:+  投稿日:2011年11月30日(水) 09時40分17秒
労災などの業務管理を行う厚生労働省の情報システムのサーバーが、ウイルス対策ソフトを装ったコンピューターウイルス
に感染し、同システムにつながる全国約1万台のパソコンが点検のため、今月25日からインターネットに接続できなくな
っていることが、わかった。情報流出は確認されていない。ウイルスは無差別に感染するタイプとみられ、同省が復旧を急
いでいる。

同省によると、感染したのは、労災の申請や認定、支給などの処理を行う情報システム。今月25日、福岡労働局の職員が
業務中に企業のホームページを閲覧中、パソコンが勝手にウイルス検索を始めるなどしたため、不審に思った職員が申し出
て感染が判明した。
ウイルス対策会社によると、このウイルスはネット上で仕込まれたページを開いただけで感染するタイプで、ウイルス対策
ソフトを装ってクレジットカード情報などを要求。2年ほど前から国内でも感染が増加しているという。

▽読売新聞(2011年11月30日03時09分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111129-OYT1T01327.htm
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー  投稿日:2012年02月14日(火) 12時16分10秒
国民に「マイナンバー」閣議決定  共通番号法案、情報漏えいに罰則

 政府は14日、国民一人一人に番号を割り振って納税実績や年金などの情報を管理する共通番号制度を導入するための「個人識別番号法案」を閣議決定した。
番号に「マイナンバー」という名前を付け、15年1月の利用開始を想定している。個人情報の保護に向け、行政組織などを監視する第三者機関の設置や
情報漏えいに対する罰則を盛り込んだ。
 閣議に臨む(左から)鹿野農相、野田首相、岡田副総理=14日午前、首相官邸
 政府は社会保障と税の一体改革に関連し、共通番号制を消費税増税に伴う低所得者対策に活用することも検討。番号制を使い、所得をより正確に把握することで、
低所得者に所得税を払い戻したり、「給付付き税額控除」の導入につなげたい考えだ。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/120214/20120214032.html
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月20日(金) 10時59分03秒
財務省のパソコン約120台がサイバー攻撃を受けて、ウイルスに感染し、情報が外部に
流出した可能性のあることがわかった。
感染が確認されたウイルスは、外部からコンピューターを操作できる「トロイの木馬」と
呼ばれるタイプとみられる。午後にも財務省が詳細を発表する。

(2012年7月20日10時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120720-OYT1T00403.htm

6投稿者:ぜんこさん  投稿日:2012年07月20日(金) 11時42分43秒
やっぱり王選手は1番で長嶋は3番かなあ
と思ったけど
王選手は台湾国籍なんだよな
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月20日(金) 11時49分24秒
税金が絡むから台湾籍であっても番号があるんじゃないの?
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月20日(金) 14時56分35秒
 関係者によると、感染したのは、職員が公務で行っているメールの送受信や書類作成などに使用しているパソコン。今年初め、不正通信を繰り返していたパソコンがみつかり、調査したところ、不正にパソコンを操作するトロイの木馬型のウイルスが検出されたという。

 ウイルスは外部から送られてきた不審メールに仕込まれていたとみられ、1年以上前から感染が広がっていたという。不正通信先は、中国や米国、日本国内など複数のサーバーが指定されていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120720-OYT1T00403.htm
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月20日(金) 16時58分16秒
民主党政権下だと全ての情報が中国に筒抜けのシステム組みそうで怖い
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月02日(水) 09時46分19秒

農水省のサーバーが韓国人から攻撃、TPP内部情報が流出か…農水省、1年間も事実を公表せず

農林水産省がサイバー攻撃を受け、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉などを巡る機密文書
二十数点を含む延べ3000点以上が海外に流出した疑いのあることが分かった。公用パソコンが
遠隔操作され、海外のサーバーと通信している痕跡が見つかった。2012年4月の日米首脳会談と
11年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の直前に作成された文書が狙われたと
みられる。日本の外交方針が筒抜けになっていた可能性が高い。

関係者によると、流出の疑いが生じているのは、11年10月から12年4月に作成された内部文書。
これらの文書は、TPPなど国際交渉を担当する職員らのパソコンから別のパソコンに集められ、
通信しやすいようにデータが圧縮されていた。また、情報が集約されたパソコンが不正通信を
繰り返していたサーバーのIPアドレス(インターネット上の住所)は韓国内にあり、攻撃者が
このサーバーを操作していたとみられることも農水省の調査で判明。操作画面はハングルで
表記されていた。

野田首相 「A案(APEC首脳会議時に参加表明)か、遅くともB案(2012年早々に参加表明)で行くしかないな」
古川国家戦略相 「先送りしても仕方ない。11月に参加表明するしかない。鹿野農水大臣には自分から話をする」――。
流出の疑いがもたれる内部文書の一つだ。11年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を前に、
10月4日午前11時から、当時の野田首相らに農水省幹部が面会した際のやり取りとみられる。環太平洋
経済連携協定(TPP)交渉への参加表明の時期が議題で、同省審議官が「国内や党内が割れる」などとして
早期表明に反対する場面も生々しく記載されていた。こうした内部文書が漏えいしたという疑惑は
約1年前に浮上し、12年春頃には文書の一部は特定されていたという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121231-OYT1T00881.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130102-OYT1T00036.htm
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2013年01月02日(水) 12時08分40秒 [中吉]恋愛:焦らずじっくり
狙われたのは、日本の通商政策の根幹に関わる情報だった。

農林水産省で発覚した内部文書流出疑惑。サイバー攻撃によって日本の機密が
丸裸にされていた恐れがあるが、農水省は攻撃を察知して約1年たった今も、
攻撃を受けた事実を公表していない。国家中枢へのサイバースパイが横行する中で、
日本では対応を各省庁の判断に委ね、国として一元的に情報を管理する体制にはほど遠い。
関係者は「あまりに無防備」と危機感を募らせる。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130102-OYT1T00036.htm

12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月05日(火) 20時42分11秒
平成25年2月5日

1.1月28日、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)からの情報提供を受け、外務省で調査を行ったところ、外務省のパソコンからインターネット上の外部サーバへの
不審な通信が確認され、パソコンから現時点で約20通の文書が流出した疑いがあることが判明しました。

2.今回の事案は、秘密文書を扱わないオープンLAN(インターネットに接続されたネットワーク)におけるものであり、流出した疑いがある文書の機密指定はいずれも
「秘」に当たらないもの(機密性2以下)です。

3.外務省としては、上記事実を受け、直ちに当該外部サーバへの情報流出を防止する処置を実施するとともに、外部専門家を交え、当該情報流出の詳細を分析しています。

4.今後とも情報流出の防止に努めるとともに、情報セキュリティ対策の徹底に万全を期していくこととします。

外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/20/H922013020519332101A/
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月01日(金) 12時00分16秒
国民全員に番号、マイナンバー法案を閣議決定

 政府は1日午前の閣議で、社会保障サービスの提供や徴税を適切に行うため、国民全員に番号を割り振る共通番号制度関連法案(マイナンバー法案)を決定した。

 昨年の衆院解散で廃案となった法案を一部修正した。政府全体のIT(情報技術)政策を担当する内閣情報通信政策監を新設する内閣法改正案も合わせて閣議決定した。今国会での成立を目指す。

 政府は2016年1月の共通番号制度利用開始を予定している。15年秋ごろ、個人番号などを記載した「通知カード」を送付する方針だ。希望者は「通知カード」と引き換えに、顔写真付きの「個人番号カード」を受け取ることができる。

 マイナンバー法案は昨年2月に国会に提出され、自民、民主、公明3党が修正協議を進めていた。今回の法案は、この修正協議などを踏まえ、施行1年後をめどに、情報流出を防ぐ第三者機関の権限拡大を検討することを新たに盛り込んだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130301-OYT1T00474.htm
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月01日(金) 12時04分20秒
段々ナチスドイツみたいになってきたなぁ
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月01日(金) 13時02分39秒
陛下は000000000001みたいになるわけか
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月01日(金) 13時24分21秒
陛下は国民なのか?
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月01日(金) 13時31分05秒
陛下なんて言い方からしてネトウヨなんだろうけど
さすがに何も知らないくせにただなんとなく天皇陛下バンザイなんて言ってるバカなだけあって
天皇が国民だと思い込んでるみたいだな
天皇が税金納めたり投票したりしてるとでも思ってんのか
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月01日(金) 13時40分33秒
あ、そうか
登録しておく必要も何もないのか
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月01日(金) 13時41分36秒
すると1番は誰の手に
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月01日(金) 14時10分55秒
いまだにネトウヨとか
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月01日(金) 14時35分20秒
図星を突かれて悔しかったらしい
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月01日(金) 14時44分31秒
職業選択の自由の権利がないから、仕事はすべて国事行為しかない。
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月01日(金) 15時06分02秒
「陛下」って呼び方は普通だろ
http://www.youtube.com/watch?v=IxRWCjKfCUE
>>17的にはフジもネトウヨなのか
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月01日(金) 15時16分05秒
天皇が“プ〜”と放屁をしたら、皇后から「へーか」とお声をかけられたらしい
あと、トイレが1つしかなくって、皇太子が先に入っていてを我慢しきれなくなった皇太子妃がおもわず苦悶の表情で「こうたいしてんかぁ〜!」と叫んだらしい
典拠はないけど
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年04月03日(水) 10時24分53秒
全国231自治体、住基ネット使えなくなる障害

 さいたま市や福岡市など全国231自治体で3月末から最大6日間にわたり、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)が使えなくなる障害が起きていたことが2日、わかった。

 住基ネットを運営する財団法人「地方自治情報センター」(東京)によると、同センターが3月25日に全国の自治体に配布した更新プログラムに設定ミスがあり、更新作業を行った231自治体で26日から他自治体と接続できなくなった。29日にいったん復旧したが、このうち165自治体は4月1日に再び不具合が見つかり使えなくなった。2日午後10時頃までに、すべての自治体で復旧した。

 障害のあった自治体では、住基カードを使った転入届の受理や転入者の同カードの継続利用の手続き、別の自治体の住民票を受け取るサービスができなくなった。さいたま市では、28人に影響したという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130403-OYT1T00246.htm
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年04月03日(水) 10時29分02秒
>さいたま市では、28人に影響したという。
少な!!三月下旬の移動の多い時期に6日間で28人て
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月03日(水) 10時47分41秒
いかに銃器システム利用者が少ないか、という
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年04月03日(水) 11時22分49秒
やっぱりいらんな・・・
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年04月03日(水) 11時24分03秒
というか、転出入届は紙でもできるんで、システムトラブルがあるとそっちを勧められる。
だからこの件で書類を出すのを断念したという奇特な人の数がものすごく少ないだけ。
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月03日(水) 11時26分04秒
28人ってのはそれだけしか他自治体からの問い合わせが無かったということ
俺もさいたま市のネットワークが不調なんでまた後日来て下さいって言われた
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月03日(水) 11時52分38秒
>>29
違うだろ
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月03日(水) 11時57分54秒
俺も29は違うと思う
影響を受けたって表現に沿ってない
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月03日(水) 12時00分53秒
バカには理解できないんだな。
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月03日(水) 12時24分52秒
本物の馬鹿は自分の馬鹿さをわからないから他人が馬鹿に見えるんだよね。
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月03日(水) 12時44分32秒
それはよくあるね>>34
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月03日(水) 12時46分48秒
29の理屈だと電車事故に遭遇したけど振り替え輸送で目的地に到着できた人は「事故の影響を受けなかった人」ということになるな
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月03日(水) 13時38分11秒
単に数えなかったって言う怠慢の可能性もあるな
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月19日(日) 00時12分51秒
マイナンバー導入の各国、なりすまし被害に苦慮

 日本のマイナンバーと類似の制度を既に導入した海外では、なりすまし被害の対応などに苦慮している。

 1936年から国民に9ケタの「社会保障番号」を割り振っている米国では、行政分野だけでなく、電気・ガスの契約から銀行口座開設、
住宅購入まで、本人確認の手段として広く使われているが、番号が盗まれて勝手にローンを組まれたり、年金の受取口座を無断で開設されたりするトラブルが続出。連邦取引委員会には2012年、37万件の被害が届けられた。

 「住民登録番号」を導入している韓国では、登録番号や個人名がインターネット上に流出。番号を使って勝手に買い物をしたり、番号を通知することで公的機関の職員と信用させ、金をだまし取ったりする詐欺事件が多発した。
昨年8月からネット上での登録番号の収集を禁じる法律が施行された。


http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20130518-OYT1T00630.htm
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月19日(日) 00時23分47秒 [序の口]
 便利なシステムだが、個人情報の流出や不正取得への不安は尽きない。同じような制度の先進国である韓国では、不正アクセスによる番号の流出や盗用が後を絶たない。米国でも、他人に成り済まして社会保障を受ける犯罪の被害総額が年間約5兆円に上った−との報告がある。
http://www.minpo.jp/news/detail/201305188475
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月19日(日) 00時59分44秒
オーストリアが採用した「セクトラルモデル」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080125/292090/
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月19日(日) 11時44分47秒
全国民に専用サイト開設構想 自民IT戦略案

自民党がまとめたIT戦略の提言案「デジタル・ニッポン2013」の全容が18日、
判明した。国民一人一人に専用サイトを開設し、年齢や家族構成などに応じて必要な
行政情報を個別提供する構想を提唱。道路やトンネルの安全管理でのIT活用や、
サイバー攻撃対策のための新省庁設置を打ち出した。21日にも党内で正式決定し
政府に提出、6月に策定する成長戦略に反映させるよう求める。

ただ、個人専用サイトをめぐってはプライバシーの侵害や情報流出への懸念の声も出そうだ。
提言案では、厳格な情報管理に向け秘密保全法の整備も掲げた。

http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051801001793.html
42投稿者:eロケットマン  投稿日:2013年05月19日(日) 12時08分16秒
これ、専用サイトって事じゃなくても、役所のサイトをちゃんと使いやすい様に充実させればいいんじゃないかと思うんだけど。
てか、専用サイトで何をするんだろ?
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月19日(日) 12時36分33秒
選挙はこれで投票すればええ。
っていうかもう議員いらないな。
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月19日(日) 12時41分22秒
つか、公務員も大半いらなくなるんじゃないのか
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月19日(日) 12時41分35秒
大半はちょっと言い過ぎた
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月23日(木) 20時15分19秒
「マイナンバー制度」巨大利権!ITゼネコンのおまんまのため導入
http://www.j-cast.com/tv/2013/05/23175754.html?p=3
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月24日(金) 12時41分10秒
マイナンバー法成立…16年から国民に個人番号

 国民全員に番号を割り振る共通番号制度関連法(マイナンバー法)は24日午後、参院本会議で自民、公明両党と民主党、日本維新の会、みんなの党などの賛成多数で可決、成立した。

 年金などの社会保障と納税を一つの個人番号で管理する制度が2016年1月から始まる。

 同法は昨年の衆院解散でいったん廃案になったが、その後、自民、公明、民主3党による修正を経て、今年3月に政府が関連法案を国会提出した。

 共通番号制度は、国民一人ひとりに番号を割り振り、国や市町村などがバラバラに管理している社会保障や所得の情報をまとめて管理する制度。「より公平な社会保障制度・税制の基盤になるとともに、行政の効率化に資する」(安倍首相)と期待されている。

 関連法成立を受け、政府は15年10月をめどに全国民に12ケタ程度の個人番号を通知。16年1月以降、IC(集積回路)チップの入った顔写真付きの「個人番号カード」を希望者に交付する。カードを提示すれば、失業手当などの社会保障給付を申請する際に、納税証明書などの書類を提出する必要がなくなる。

 施行から3年後をめどに、番号の利用拡大を検討するとしており、診療情報などを対象にすることが想定されている。ただ、プライバシー保護の観点から懸念の声もある。安倍首相は国会審議で「国民の理解を進めていく中で検討していくことが重要」などとして慎重に検討する考えを示している。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130524-OYT1T00516.htm
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月24日(金) 19時55分05秒 [幕下]
農水省の内部文書124点が流出 サイバー攻撃調査

 農林水産省は24日、農水省の情報システムへのサイバー攻撃で、昨年1月から4月にかけて5台の
パソコンから内部文書124点が流出した可能性があるとの調査結果を発表した。個人情報や業務に
関わる情報も含まれていた。

 調査は、職員のパソコン103台の通信記録などを分析。情報を外部に流出させるウイルス「トロイの木馬」に
感染していたパソコンが確認された。

 調査結果は、情報流出について「幹部職員も含めて危機意識に欠ける状況にあった」と指摘。
改善策として、外部専門家の活用や職員研修の徹底などが有効とした。

http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052401002040.html

49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月25日(土) 13時42分15秒
2002年に導入された「住民基本台帳ネットワーク」(住基ネット)も同じようなものなのに、なぜマイナンバー制度が必要なのか。週刊現代は「ITゼネコン(大手ITシステム会社)の巨大利権だから」だと報じている。元経産省官僚の古賀茂明氏が住基ネットの現状をこう語る。
<「数々の反対を押し切り、システム構築に約400億円もかけて導入したけれど、今に至るまでほとんど使われていません。交付率は10年経った今でもわずか5%(!)。にもかかわらず、年間百数十億円もの維持運営経費をつぎこんでいます。これに輪をかけた壮大なムダが、今回のマイナンバー制だと思ってください」>

元財務官僚で嘉悦大学の高橋洋一教授も、住基ネットをそのまま使えばカネがかからないのにやるのは、「ITゼネコン」のおまんまのためだといっている。<「米国では、日本のマイナンバーに相当する社会保障番号(以下、SSN)が広く普及している。SSNには、名前・住所・生年月日・家族構成・メールアドレスなどの個人情報が入っており、納税などの際公的機関で使われるほか、就職やクレジットカードの申し込み、保健、医療サービスなど、さまざまな分野でその人を証明するIDとして使われてきた。その結果、番号の窃盗による詐欺などの被害が、なんと年間5兆円にも達しているのだ」>(週刊現代)
http://www.j-cast.com/tv/2013/05/23175754.html?p=3

高橋は今政権の中にいるのに・・・
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月28日(火) 16時53分18秒
千葉県の佐倉市役所に、市民の健康診断に関するデータを入手したという匿名の文書と共に、
およそ2万人分の名前や住所などのデータが入ったUSBメモリーが届きました。

市は、健康診断を委託した団体から個人情報が流出したおそれが強いとみて調査しています。

佐倉市によりますと、今月21日、「市の委託を受け、市民の健康診断を行った団体から流出したと考えられるデータを入手した」という
市長宛の匿名の文書と共にUSBメモリーが封書で届きました。

市が確認したところ、USBメモリーには、
平成19年度に健康診断の対象になった市民1万9492人分の名前や生年月日、住所、電話番号と、
平成20年度に健康診断を受けた市民249人分の診断結果などが入っていたということです。

市は委託先の団体からデータが流出したおそれが強いとみて調査するとともに、警察に相談しているということです。

情報を悪用されたという連絡は今のところ入っていないということで、
佐倉市は「市民に多大な迷惑とご心配をかけたことをおわび申し上げます。
個人情報の厳重な管理に取り組み、再発防止に努めます」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130528/k10014898111000.html

投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ