格付け会社の存在意義とは何か
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月07日(日) 15時43分27秒
みんなが気づかないリスクやチャンスを指摘してくれるわけではない。
むしろリーマンショックのときはアレの片棒をかついでいた。
やってることは要するに既に広く指摘された不安を煽って大きくするだけで
結局、格付け会社は単なる不安厨。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月13日(土) 19時22分48秒
格下げで投資マネーが米国債へ
8月13日 14時53分
大手格付け会社が初めてアメリカ国債を格下げしたことをきっかけに、金融市場の混乱が世界に広がりましたが、投資マネーはリスクを避けるために、格付け会社が問題視したアメリカ国債に向かうという皮肉な形になっています。

大手格付け会社「スタンダード・アンド・プアーズ」が、今月5日、アメリカ国債の格付けを最も信頼度が高い水準から1段階引き下げたことをきっかけに世界の株式市場が乱高下するなど、金融市場の混乱が広がっています。これを受けて世界の投資家は、株式と比べて安全だとされる国債を買う動きを強めており、証券会社などによりますと、特に市場規模が大きく広く流通しているアメリカ国債に人気が集まっているということです。その結果、長期金利の指標とされるアメリカ国債の利回りは、過去最低の水準まで低下しています。格付け会社から初めての格下げを受けたアメリカ国債ですが、結果的には投資マネーが集まるという皮肉な形になっており、金融市場の動揺が続く中で今後存在感を高めそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110813/k10014891221000.html
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月13日(土) 19時26分10秒
なんちてーカクサゲー
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月21日(水) 16時45分42秒
格付投資情報センターは日本国債の格付けを初めて、最上位のAAAからAA+に格下げした。
2011/12/21 15:45 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月21日(水) 17時39分31秒
存在意義って何だよw
金儲けのためにやってるに決まってんだろうが
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月21日(水) 18時00分27秒
その提供するサービスにどんな価値(客にとっての)があるかって話に決まってる
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月21日(水) 18時26分57秒
そんなことも分からないのかゆとちゃんw
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月21日(水) 18時27分40秒
中一の三学期からやり直せッちゅう話やね
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月21日(水) 18時32分36秒
7&8は5アテのれす( ´D`)ノ
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月25日(水) 15時51分15秒
http://www.asahi.com/international/update/0120/TKY201201190735.html?google_editors_picks=true

S&P事務所を家宅捜索 伊財務警察、格下げと関連か
 イタリアの財務警察は19日、大手格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)のミラノ事務所を家宅捜索した。
 格付け会社をめぐっては、伊南部トラニの地検当局が昨年8月、「正当でない評価によって、市場を操作した疑いが
ある」という消費者団体の告発を受けてS&Pとムーディーズから資料を押収している。
 ANSA通信によると、この日の捜索は同地検の捜査に関連しており、S&Pが13日、イタリア国債の格付けを2段階
下げたのを受けたものだという。(ローマ=石田博士)
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月23日(水) 10時24分48秒
<日本国債>欧州系格付け会社が格下げ

 英米系格付け会社のフィッチ・レーティングスは22日、日本国債の格付けを21段階中4番目の「ダブルAマイナス」から5番目
の「シングルAプラス」に1段階引き下げたと発表した。先行きの格付け見通しはこれまでと同じ「ネガティブ(弱含み)」で、
今後の引き下げの可能性もあるとした。同社の日本国債の格下げは02年11月以来、約9年半ぶり。

 これまで日本国債は中国やチリの国債と同格だったが、スロバキアなどと同じ水準となった。フィッチの担当者は格下げの理由につ
いて「日本の公的債務残高の国内総生産(GDP)に対する比率が高水準で上昇しており、国債の信用リスクが高まっている」と指摘
。消費増税法案についても「15年度までに消費税率を5%から10%に引き上げ財政健全化を図る戦略は、政治リスクにさらされている」と成立への懸念を示した。


AAA 米国、英国、ドイツ、フランス
AA+ ニュージーランド、香港
AA  韓国、ベルギー、クウェート
AA− 中国、チリ、サウジアラビア
A+  日本、イスラエル、スロバキア
A   スペイン、南アフリカ
A−  イタリア、タイ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000108-mai-bus_all
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月23日(水) 10時56分25秒
今の形で消費税を上げたら景気が悪くなって更に税収は落ち込むんだけどな
相変わらず格付け会社は何も分かっていないな
13投稿者:匿名希望  投稿日:2012年05月23日(水) 11時26分25秒

格付け会社の信頼度を格付けする会社を誰か作ればいいと思う
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年05月23日(水) 12時24分08秒
永久機関
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年12月15日(土) 06時38分30秒
格付け不適切、S&P日本法人に金融庁改善命令

  金融庁は14日、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)の日本法人に対し、デリバティブ(金融派生商品)の格付けを適切に行っていなかったとして、金融商品取引法に基づく業務改善命令を出した。

 金融庁によると、世界の3大格付け会社が行政処分を受けるのは日米欧を通じて初めて。

 S&P日本法人は同日、張(チャン)毓宗(ユーツン)社長が月額報酬の50%を3か月間、自主返上する社内処分を発表した。

 同社は、デリバティブの格付けにあたり、デリバティブを作った投資銀行に価格形成に関する状況を十分に確認していないなどの問題点が見つかった。報道発表やホームページで誤った格付けを掲載していた例もあった。

 S&P日本法人はこれらの誤りを自主的に発見し、訂正したうえで公表していた。金融庁も意図的ではないとみているが、格付けを実施する態勢が十分に整備されていないと判断した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121214-OYT1T01111.htm
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ