未だに
1投稿者:こうは  投稿日:2011年02月21日(月) 00時20分16秒
円周率の意味がわからん
というようなスレを何度も立てたような気がするが全く覚えられん
まあ必要ないからいいか
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年02月21日(月) 00時21分28秒
そんなことより野菜食べなさいよ!
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年02月21日(月) 00時26分36秒
草しか食ってないよ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年02月21日(月) 00時30分46秒
それはつまり円周の長さと円の面積の両方が出ちゃって一体どっちが本体なんだ的な?
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年02月21日(月) 00時48分16秒
積分をわからないお役人のために一生懸命三角形をつくって面積を説明することになれば円周率の大切さがわかるよ。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年02月21日(月) 14時09分47秒
最近こうはさんの芸風が変わった
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年02月21日(月) 16時08分33秒
こないだクサチューがケーキにたとえて説明しててなかなかわかりやすかった
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年02月21日(月) 16時22分17秒
なにそれ
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年02月21日(月) 19時19分49秒
確か「円周率はどうして無限にずっと続くのか」みたいな話で
クサチューが
「円の内部に
http://homepage3.nifty.com/thawks/text/img/vieta_image_001.gif
というふうに段々と細かく二等辺三角形を作っていくと
その三角形の合計は円の面積に近づくけどどんなに細かくしても
円周と三角形の底辺は一致せず隙間が残り計算は終わらないから」
みたいなことを言ってたと思うけど、これは
「円周率はどうして無限にずっと続くのか」
の説明に全くなってない気がした。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年02月21日(月) 19時22分38秒
こうはさんの円周率は変な改行の円周率
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年02月21日(月) 19時25分43秒
仮に円周率が3だとしても同様に円の内部に三角形を作って切り取れば
片方が曲線で片方が線分である以上やはり永久に隙間は残るはず。
つまり「三角形で切り取れるかどうか」と「円周率の値がいくつか」は
全く別次元の話。
12投稿者:銀行からの電話シカトしたった  投稿日:2011年02月21日(月) 20時14分58秒
んなこたぁどーでもいいんだ!
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年02月21日(月) 20時20分31秒
>1
円周率=円周の長さ÷円の直径
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年02月21日(月) 20時23分26秒
12が飛んだらしい
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年02月21日(月) 22時42分24秒
>>13
おおおおおおっ
なぜ世の小学校教師はそれを教えてくれないんだ?
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年02月21日(月) 23時09分07秒
え?教えるだろ?
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ