常識で考えてパンデミックなんて起こるはずないのに
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年12月15日(月) 08時27分14秒
なぜ温暖化のようにその欺瞞を暴く奴が現れないのか
135投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月26日(日) 21時23分05秒
英国でも1人

中国も湖南省で30人
136投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月26日(日) 21時46分59秒
2人が豚インフル感染の疑い=仏(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000078-jij-int

「豚インフル、ニュージーランドでも感染疑い」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/247260/
137投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月27日(月) 01時27分31秒
Swine flu confirmed in NYC high school students
http://news.yahoo.com/s/ap/20090426/ap_on_re_us/us_swine_flu_states_22

米保健当局は26日、豚インフルエンザの感染が疑われていたニューヨーク
市の私立学校の生徒8人について、感染が確認されたと発表した。
138投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月27日(月) 01時42分49秒
感染マップ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2
139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月27日(月) 12時24分00秒
鷄、豚ときて次はマグロインフルエンザだな
140投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月27日(月) 12時49分43秒
蚊インフルエンザ
141投稿者:Yb  投稿日:2009年04月27日(月) 14時01分49秒
鳥インフルエンザは基本的に人間に直接は感染しないんだそうだ。
で、豚は鳥インフルもヒトインフルも感染する。
だから、鳥→豚→ヒト、というのが一番怖いんだって。

以上、マンガで得た知識でした。
142投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月27日(月) 19時43分44秒
    /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
143投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月28日(火) 03時39分59秒
1はいまドキドキなのかな。
144投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月28日(火) 04時16分29秒
>>141
なるほど。それで今回のは鳥インフルと豚インフルのキメラみたいな
遺伝子構造をしてたわけか。一瞬遺伝子工学の産物と疑ってしまった
145投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月28日(火) 05時05分33秒
豚インフル感染の疑いで死亡、149人に メキシコ
http://www.asahi.com/international/update/0428/TKY200904270323.html

 【ロサンゼルス=堀内隆】メキシコからの報道によると、メキシコのコルドバ保健相は27日朝、豚インフルエンザ感染が疑われる死者が149人に増えたと明らかにした。
感染の疑いで入院した人は1995人になった。うち1070人はすでに退院しているという。前日夕方に発表された死者数は103人で、感染者数も死者数の増加も、
日を追ってペースが速まっている。
146投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月28日(火) 06時58分32秒


豚インフル、警戒レベル「フェーズ4」に引き上げ…WHO

 【ジュネーブ=金子亨】世界保健機関(WHO)は27日夜(日本時間28日朝)、世界的に広がっている新型の豚インフルエンザについて警戒水準を「3」から「4」に引き上げると発表した。

 新型インフルエンザの警戒レベルは6段階あり、「4」は世界的な大流行に結びつく可能性を認定するもの。これにより日本を含むWHO加盟国は、インフルエンザに対する国内の準備態勢を強化することを求められる。

 ただ、WHOは、現時点ではインフルエンザ発生国への渡航禁止や、発生国に対して国境を閉ざすことは勧告しないとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090428-00000154-yom-int
147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月29日(水) 03時47分53秒
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240912572/

162 : クサノオウ(USA) :2009/04/29(水) 02:15:19.75 ID:CA3Tzl/b
米ロスで二人死亡。豚インフルの疑い強。

163 : 斑入りカキドオシ(東京都) :sage :2009/04/29(水) 02:23:25.83 ID:hMMnnT79
>>162
マジ??
ソースは?


168 : ローダンゼ(アラビア) :sage :2009/04/29(水) 02:29:01.14 (p)ID:DuREouYj(2)

>>163
これかな
http://latimesblogs.latimes.com/lanow/2009/04/two-los-angeles-county-deaths-possibly-related-to-swine-flu-coroner-says.html
148投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月29日(水) 12時21分30秒
豚から鳥インフル(H5N1型)…インドネシア
体内で変化「新型」の恐れ

 インドネシアの豚が高い確率で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を持っていることが、神戸大感染症センターの調査でわかった。

 H5N1型は、アジアを中心に鳥から人への感染例が相次ぎ、250人以上が死亡しているウイルス。豚の体内で変化し、人から人へ感染する能力を獲得すると、今回の豚インフルエンザを上回る大きな被害を人類に及ぼす危険がある。

 同大は、インドネシアの4州で402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出した。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090429-OYT8T00325.htm
149投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月29日(水) 20時40分16秒

ロイター通信によると、米政府当局者は29日、豚インフルエンザに感染したテキサス州の生後1歳11カ月の子どもが
死亡したと明らかにした。米国で初めての死者で、メキシコ以外の国で死亡が確認されたのも初めて。

[朝日新聞]2009年4月29日19時43分
http://www.asahi.com/international/update/0429/TKY200904290146.html
150投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月30日(木) 05時09分33秒
【速報】警戒レベルをフェーズ5に引き上げ
151投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月30日(木) 06時19分13秒
WHO、警戒水準をフェーズ5へ引き上げ 豚インフル
http://www.asahi.com/international/update/0430/TKY200904300001.html
 警戒レベルは27日に「フェーズ4」に引き上げられたばかり。「フェーズ5」は人と動物の混合ウイルスによる地域単位の感染が、1つのWHO管轄地域内の2カ国以上で起きており、大流行(パンデミック)の兆候があると認定された場合に宣言される。

>>1
152投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月30日(木) 06時54分14秒
1さんでてきて!大変だよ!
153投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月30日(木) 06時55分00秒
5来たか。ちょっと早いような気もするけど
154投稿者:1(の代弁者)  投稿日:2009年04月30日(木) 14時00分42秒
(…ヤバいじゃん、起きてる起きてる…)
155投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月30日(木) 19時59分46秒
成田で陽性反応
156投稿者:樹海さん  投稿日:2009年04月30日(木) 20時04分15秒
こわいよおおおおお
157投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月30日(木) 20時07分03秒
おちつけ!!!
おちつけ!!!おちつけ!!!おちつけ!!!おちつけ!!!おちつけ!!!おちつけ!!!おちつけ!!!おちつけ!!!おちつけ!!!おちつけ!!!おちつけ!!!おちつけ!!!おちつけ!!!おちつけ!!!
158投稿者:樹海さん  投稿日:2009年04月30日(木) 20時15分37秒
お!おちけつ!ヶつ!!
159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月30日(木) 20時18分28秒
俺はノートン入れてるからウィルスは大丈夫
160投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月30日(木) 20時22分22秒
ノートン先生のアップデートしてないや
161投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月30日(木) 20時48分52秒
陽性反応は日本人女性
162投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月30日(木) 21時29分25秒
っていうか、その美人陽性反応さんは有名人でいうと誰似なん???
163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年04月30日(木) 22時28分12秒
江角マキコ似
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/406768.jpg
164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年04月30日(木) 22時30分27秒
>>163 似てる
165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年05月01日(金) 00時48分28秒
>>163
よくみると不細工やな
166投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年05月01日(金) 00時57分27秒
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年05月01日(金) 00時50分11秒

日本初の新型インフル感染か 厚生労働省が発表
 厚生労働省によると、新型インフルエンザ感染の疑いがある患者が1日、確認された。感染が確認されれば国内で初めて。成田空港に到着し、陽性反応が出た女性とは別人

http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009043001001064.html
167投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年05月01日(金) 01時13分12秒
警戒水準6に引き上げも=WHO
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009050100023
【ジュネーブ30日時事】世界保健機関(WHO)のフクダ事務局長補代理は30日の記者会見で
新型インフルエンザの警戒レベルについて現時点で世界的大流行(パンデミック)を表す「フェーズ6」に
「現時点で、引き上げる証拠はない」と強調したが、将来的な可能性は視野に入れていることを示唆した。
168投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年05月01日(金) 01時17分44秒
バタバタっと来たな
こりゃ駄目かもわからんね
169投稿者:そしてついに真打登場  投稿日:2009年05月01日(金) 23時16分21秒

香港のメキシコ人旅行者が新型インフル…アジアで初確認

5月1日23時3分配信 読売新聞
 【香港=竹内誠一郎】香港政府は1日、香港に滞在中のメキシコ人旅行者が新型インフルエンザに感染していることを確認したと発表した。

 アジアで感染者が確認されたのは初めて。4月30日にメキシコから上海経由で香港に到着し、発熱などの症状が出たため、香港の病院で診察を受けたという。
170投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年05月02日(土) 00時47分15秒
新型インフル拡大 加独韓などで2次感染(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000640-san-int
171投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年05月02日(土) 05時54分18秒

新型インフルの感染否定=米国から帰国の男性−名古屋

5月1日23時51分配信 時事通信
 名古屋市は1日、米国から帰国後、発熱やせきなどの症状を訴えた30代の男性患者が簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応を示し、市衛生研究所が遺伝子レベルの「PCR検査」を実施したところ、新型インフルエンザではないことが確認されたと発表した。 


またかよ
172投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年05月02日(土) 07時25分58秒
今こそ日本の高性能マスクを全世界に売り込むチャンスだよな。
インフルで景気回復狙えるんじゃね?
173投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年05月09日(土) 06時34分10秒
新型インフル、国内初の感染確認…大阪の高校生ら3人
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090509-OYT1T00218.htm

きたな
174投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年05月09日(土) 06時35分15秒
あれ?先日北海道で見つかったとか言ってなかった???
175投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年05月09日(土) 07時01分05秒
ヤマザキの新しいキャンペーンかと思ってた
176投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年05月09日(土) 07時56分18秒
やっぱり大阪か
177投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年05月09日(土) 13時24分08秒
インフル特設サイト
http://search.qlife.jp/influenza/
178投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年05月16日(土) 09時33分09秒
神戸か
179投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年05月16日(土) 12時04分51秒
神戸の男子高校生感染確認
180投稿者:(o!o)  投稿日:2009年05月17日(日) 01時51分59秒
しかし、なんだかんだで1さんの主張が正しいような
181投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年05月17日(日) 07時21分18秒
時間と共に強毒性を獲得するってことはよくあるらしいど
182投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年05月17日(日) 07時24分52秒
インフルエンザは時間とともに弱毒になるのが一般的
183投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2009年05月17日(日) 07時34分04秒
しかし実際スペイン風邪では強毒化した(と考えるのが合理的)なわけで
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4921066.html
そうなっても別に不思議ではない
184投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年05月18日(月) 07時17分24秒
新型インフル感染、国内すでに1千人規模か…感染研センター長
 【ジュネーブ=金子亨、高田真之】国立感染症研究所の田代真人インフルエンザウイルス研究センター長は17日、滞在先のジュネーブで記者団に対し、日本国内で新型インフルエンザの感染が確認されたことについて、「(感染者数は)すでに1000人レベルを超えた可能性がある」と述べた。

 田代氏は、新型インフルエンザの警戒レベル引き上げの是非を世界保健機関(WHO)事務局長に提言する緊急委員会の委員。レベルを現行の「フェーズ5」から世界的大流行を意味する「6」に引き上げるには、北米以外で感染が継続していることが要件になる。田代氏は「(今後の日本の状況が)フェーズ6に引き上げる判断材料になる可能性がある」と指摘した。

投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ