NHKスペシャル
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2008年05月11日(日) 21時10分47秒
切ない。
101投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月09日(土) 21時44分01秒
常識も何も無いただのバカが当然とか抜かしてんじゃないよ
102投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月09日(土) 21時47分57秒
101の無茶苦茶な言いぶりは常識とやらに根ざした発言なのですか
103投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月09日(土) 21時48分14秒
何が常識だこのバカ。
104投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月09日(土) 21時50分41秒
なんだとこのバ力
105投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月09日(土) 21時52分55秒
言っておくけど俺の方がバカだぜ
106投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月09日(土) 21時58分53秒
わかってる
107投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月09日(土) 22時33分37秒
CXのはチラッと見たけど美談調のあんま意味の無い内容
108投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月10日(日) 00時53分12秒
どう考えても2号機は格納容器が壊れれちょる
109投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月10日(日) 01時16分59秒
やっぱ菅の責任はデカいわ。
強引にバッテリーとかを送りつけることが何で出来んかったのか。
110投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年03月10日(日) 21時26分26秒
やっちょるばい
111投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月07日(日) 21時12分10秒
地震のやっとるで
112投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年04月07日(日) 21時20分32秒
なんかいつも同じ話をしてるな
311以降は東に引っ張られてるっていう
113投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月07日(日) 22時17分21秒
隆起ってのは初めてのネタ
へー
114投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月11日(土) 16時22分27秒

NHKスペシャル

「メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオU」

5/11(土)と5/12(日)夜9時から、2夜連続放送。

http://nhk.jp/special

会社はどう変わるべきか?国はどう支援できるのか?
115投稿者:代理  投稿日:2013年05月11日(土) 21時01分37秒

はじまった 

メイドさん特集ヽ(´ω`)ノ
116投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月12日(日) 01時24分48秒
面白いこのシリーズ
今回で3回目だけど
117投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月12日(日) 01時37分26秒
京大の人がなんか面白いなーと思ったらすげー優秀な人だった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%A7%E6%9C%AC%E5%93%B2%E5%8F%B2
118投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月12日(日) 21時36分12秒
おっかけ再生なう
119投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月12日(日) 21時51分20秒
3Dプリンターやばいじゃん
120投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月12日(日) 21時57分50秒
3Dプリンターというと10年ぐらい前に俺が瞬間移動装置みたいなもんじゃねーかまたは3Dファックスじゃねーか
と言って大騒ぎしてたんだけど世間の反応は全然で
今頃になってみんな凄さが分かってきて大騒ぎしていてその理解の遅さが微笑ましい限りだなぁって
121投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月12日(日) 22時26分54秒
瞬間移動装置でも3Dファックスでもねーしなぁ
122投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月12日(日) 22時33分43秒
それにしても昔からアメリカは汚い!!
123投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月12日(日) 22時39分14秒
でもさ、3Dプリンタってただの石膏細工じゃん。
マスコミが仕切りにすごいすごいって言ってる意味がわからん。
124投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月12日(日) 22時41分44秒
解像度低くてプロトタイプにしかならんって
125投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月12日(日) 22時41分50秒
おれもおもった
部品にするとしても強度が足りなさすぎるだろう
126投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月12日(日) 22時44分25秒
強度も確保できた的な話してなかったっけ
127投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月12日(日) 23時04分37秒
試作品のモデリングをするための3Dプリンタならわかるんだけど
それだと設計〜試作までの工程の効率化でしかなく
マスコミが革命だなんだって言ってる程のメリットはないと思うんだよな

>>126の言う強度が確保できたところで、製造工程では、
プシュっとプレスする方が断然低コストでできるだろうしね
128投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月12日(日) 23時09分10秒
ちょっとした補修用のプラスチック部品をつくるのに便利そうだけどな。
ただ、いかんせん価格が高い。
129投稿者:123,127  投稿日:2013年05月12日(日) 23時16分50秒
否定的な事ばっか書いてるんだけど個人的には使ってみたい
ワンオフのルアーとか
130投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月12日(日) 23時20分14秒
結局は手直しすることがあるだろう
131投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月12日(日) 23時20分23秒
ガンプラのカスタマイズなんか面白そうだよね
いかり肩のグフがすぐに作れそう
132投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月12日(日) 23時22分53秒
自動車の部品とか、家具とか建具の部品とか
結構クリティカルな部分に特殊なプラスチックの部品があるから
その補修用で欲しい。
133投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月12日(日) 23時26分10秒
自動車の部品って応力かからない場所だったらいいんだけど
自分で作ったものって恐くないですか?
134投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月12日(日) 23時28分51秒
ま5年10年後に、っていう話だったから
135投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月12日(日) 23時29分57秒
俺にあったオナホールも簡単に作れる時代になるんだろうか
136投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月12日(日) 23時33分29秒
http://www.opt-techno.com/3dprinter/index.html
これだと49万円で買えるんだな、案外安いよな
137投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月13日(月) 00時14分04秒
>>121
それはお前の想像力が毛虫レベルだからそうとしか思えないのであってだな
138投稿者:121  投稿日:2013年05月13日(月) 00時29分27秒
毛虫の想像力ってどうやって測ったの?

金属は移動できるのか?ガラスは?
そもそも移動する能力がねえのに、どうして移動装置を謳えるんだ?
139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月13日(月) 00時37分16秒
瞬間移動装置はもう理論的には可能ってレベルらしいよ
人間を構成する原子と構成をスキャンして移動先で再構成するらしい
じゃあ移動元のオリジナルはどうなるのよって疑問には
ディスカバリーチャンネルでは答えてなかった
140投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月13日(月) 00時40分14秒
ちなみに光子だっけかはもう移動に成功してるらしい
141投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月13日(月) 01時38分20秒
森光子さんも移動したらしい
142投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月13日(月) 06時48分29秒
139の瞬間移動には量子コンピューターが必要なんだよね
143投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月13日(月) 07時41分12秒
プリンタ内にあるデータをリアルな物体に変えるんだから
確かにそこには必然的に一定の「移動」も伴うけど
それは付随的というか、本質はあくまでも
データ→物体 という変質もしくは創造であって
これを瞬間移動とかFAXとかいうのは喩えとしてやはり的外れ
144投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月14日(火) 02時17分32秒

企業出身者が創薬後押し…今月設立の支援組織

 政府が今月に設立する、薬の実用化を進める「創薬支援ネットワーク」の概要が分かった。

 新薬開発に精通した民間出身の約30人を厚生労働省系の研究所に配置し、大学などの基礎的な研究成果を臨床応用につなげる戦略を策定する。糖尿病、精神疾患といった8分野に注力するが、がんでは今後4か年で10品の治験開始を目指す。創薬分野の「司令塔」として、成長戦略の柱である医療産業の育成を図る。

 ネットワークは、厚労省所管の医薬基盤研究所(大阪府)に本部となる「創薬支援戦略室」を置き、製薬企業出身で創薬や特許に詳しい50〜60歳代のベテランを中心にスタッフをそろえる。首都圏にも支部を置き2拠点体制をとる。薬のもとになる化学物質を多く持つ経済産業省系の産業技術総合研究所や、薬の構造を調べられる文部科学省系の理化学研究所も参画する。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130513-OYT1T00735.htm
145投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月14日(火) 07時11分45秒
元データと同一ならそれは同じなんだから瞬間移動と見なせるんだよ
ただ、人の意識とかまで量子化して移せるのかまではやってみなけりゃわからん
146投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月14日(火) 07時27分33秒
あくまで複製や復元であって移動ではないだろう
147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月14日(火) 08時07分47秒
どうでもいいけど、そんなことができるなら
吉野屋に調理人がいらなくなり結果的に145の職がなくなるぞ。
148投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月18日(土) 15時16分26秒
米政府止めたが…3Dプリンター銃製造法が流出

文字を印刷する感覚で立体物を作る3D(3次元)プリンターで、実弾を撃てる小銃を製造するための
設計データが欧州をはじめ世界各国に流出した。米テキサス州の学生らの団体がデータをインター
ネット上で公開したためで、新技術につきまとうリスクが表面化した形だ。

団体は金属製の撃鉄以外、すべて樹脂製部品で構成する小銃を開発し、設計データをまとめた。
数十万円相当で購入できる3Dプリンターにデータを入力すれば、製造できることになる。

今月、団体がデータを公開した直後、米政府は武器管理規則に違反する恐れがあるとして公開の
中止を命令。団体は応じたが、その間に、団体のウェブサイトにはスペイン、ドイツ、英国、ブラジル
など世界中からアクセスがあり、設計データは10万回以上ダウンロードされたとみられる。

スウェーデンのサイトが設計データを転載するなど、インターネット空間に広く出回る事態となっている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130517-OYT1T01005.htm
149投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年05月18日(土) 15時21分08秒
これは公開するメリットがわからない
150投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年05月18日(土) 15時25分10秒
銃を持つ権利をどうたらこうたら
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ