自作日記
1投稿者: 投稿日:2008年01月17日(木) 23時51分15秒
こちらで続きをやることにした。
228投稿者: 投稿日:2008年06月01日(日) 18時51分00秒
もう一回やったら普通にドライブレターの変更が出来た。
よくわからん。
229投稿者: 投稿日:2008年06月07日(土) 01時23分40秒
前の前にいた会社が年末に破産してたらしい。
むかつく社長だったけど、今は家も追われてるんだろうなと思うと、
ちょっとさびしい物を感じる。
230投稿者: 投稿日:2008年06月08日(日) 03時17分00秒
新マシン(P5K-E/WIFI-AP)に取り付けた3台目のHDDから別のドライブへファイルを移動させると、
ファイルのロックがいつまでも外れない件について。
どうやら、BIOS上でOnboardのRAIDコントローラがEnableになっていたせいと思われる。
DisableにしてOSを起動させ、ファイルの移動を繰り返してみたところ、
今のところは何も起こらなかった。
とりあえず寝る。
起きて起動させたらやっぱり駄目だったりしたらやだなあ。
231投稿者: 投稿日:2008年06月08日(日) 03時21分14秒
せっかくだからAHCIモードが使えるようにしたいなあ。
明日検討する。
232投稿者: 投稿日:2008年06月08日(日) 11時53分51秒
今ひとつメリットが感じられないのでやめた。
233投稿者: 投稿日:2008年06月13日(金) 23時03分59秒
230のをやったら、ATAPIのDVD焼きドライブを認識しなくなっていたことに今日気づいた。
元に戻したら、またEドライブのファイルロック病が再発するのかと思ったら、
再発しなかった。
まったくもってよくわからん。
しかし、HDDのフォルダの開閉がどうもサクサクいかないんだが(以前から)、
いったい何が原因なのかなぁ。
どうもこのマシンに愛着が持てずにいる。
234投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー  投稿日:2008年06月14日(土) 21時47分55秒
最近よくPCフリーズするのですが
これはやはりovost!さんがご機嫌斜めだからでしょうか?
235投稿者: 投稿日:2008年06月14日(土) 23時40分46秒
旧マシンからIPを指定したら新マシンを覗けるのに、
ワークグループには入れないというおかしな現象が起こった。

・コントロールパネル→管理ツール→サービスで「Computer Browser」が開始になっているか確認
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa618757.html
をしたが、自動で開始になってた。
よく分からんが再起動してみた。覗けるようになった。
よくわからん。
ついでにそこの回答から、直接覗くのとワークグループを介するのとでは、
アプローチの仕方が違うと言うことが分かった。
でもすぐ忘れると思う。
236投稿者: 投稿日:2008年06月14日(土) 23時50分39秒
>>234
avast!でしょうか。
avast!のせいとはちょっと考えにくいですね。私も入れてますし。
環境がよく分からないので何とも言えないのですが
(分かってもどうにもならない気もするけど(;´Д`))、
私ならまずシステムファイルが壊れてないか調査するかなあ。
特定のソフトでのフリーズなら、そのソフトを入れ直してみるとか。
あとは、グラボとかの拡張ボードがきちんと刺さっているかどうか確認。
特定の拡張ボードを使うときにフリーズするようであれば、
それを他のポートに刺してみるとか。
いや、どう考えてもavast!が臭いんだ、と言うことであれば、
いったんアンインストールして様子を見るのも手かもしれません。
あと、これ使ってチェックしてみるのもいいかもしれません。
気休め程度かも知れませんが。
Glary Utilities
http://cowscorpion.com/system/GlaryUtilities.html
237投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー  投稿日:2008年06月15日(日) 10時20分19秒
レジストリ掃除したかったところなのだアリガトー
238投稿者: 投稿日:2008年06月15日(日) 12時55分00秒
>しかし、HDDのフォルダの開閉がどうもサクサクいかないんだが(以前から)、
フォルダ開けるときに鳴るサウンドを切ってなかったのが原因だったようだ。
音は普段旧マシンしかつなげてないから気づかなかった。
239投稿者: 投稿日:2008年06月18日(水) 22時47分37秒
新マシンにFirefox3を入れてみたが、
いきなりTabMixPlusが使えないとかで無効化されて萎えた。
アドオンが絡んでくることを考えると、当分3は入れない方がいいような気がする。
とりあえず、3を消して2を入れ直すことになりそう。
なんか、タグの解釈も若干変わっているようで、違和感がある。
まあ、その辺は慣れだとは思うのだが。
240投稿者: 投稿日:2008年06月22日(日) 00時37分38秒
OCの真っ最中で不安定だったのにSP3をアンインストールしたのが
まずかったと思われるのだが、
IEが立ち上がらなくなったり、システムファイルがちゃんと動いてくれなくなったりした。
システムの復元に助けられた。
かなりやばかった。
241投稿者: 投稿日:2008年06月22日(日) 00時42分53秒
OCはPS2エミュを動かすときだけにしよう・・・
242投稿者: 投稿日:2008年06月22日(日) 00時58分13秒
例によってFFベンチ3
通常(2.4GHz)
Lowで10742、Highで8840
3.0GHzにOCしたとき
Lowで11518、Highで9768
243投稿者: 投稿日:2008年06月22日(日) 02時45分10秒
なんかおかしいと思ってたら、新マシンのDirectXを最新の物にしてなかった。
244投稿者: 投稿日:2008年06月22日(日) 19時55分36秒
新マシンでadministrator権限のあるユーザーじゃないと云々と言うメッセージが出てきた。
ユーザー一人しかいないのに。
なんつーか、こりゃやっぱ、OS入れ直さないとダメかな。
盆休みにでも入れ直そう。
245投稿者: 投稿日:2008年06月23日(月) 23時29分30秒
GPU-Z はビデオカード(グラフィックカード)・GPUの情報を表示するツールです。
http://cowscorpion.com/CPU/GPU-Z.html
知らなかった。新マシンでチェックしてみよう。
246投稿者: 投稿日:2008年06月27日(金) 23時32分32秒
なんか、手首がヤワになってるので、鍛えるためにパワーボールを買ってみようと思う。
例によってすぐ飽きそうな気もするのだけど。
http://www.powerballs.jp/
247投稿者: 投稿日:2008年07月01日(火) 23時02分20秒
パワーボール来た。
最初はさっぱり回らなかったが、コツが分かると簡単だ。
そして、結構腕に来る。
最初にヒモで初速をつけなきゃならないのがちょっとめんどいので、
そこが障害となって、すぐやらなくなるかもしれない。
248投稿者: 投稿日:2008年07月02日(水) 07時24分00秒
手首が痛いです。
効果はあるってことなんだろうけど、鍛える前に壊しちゃダメだな。
ちょっとずつにしないと。
249投稿者: 投稿日:2008年07月05日(土) 23時11分05秒
片手一分やるだけでも結構来る。
自分がヤワなだけかもしれないけど。
しかし、どうやってこんな器械(?)思いつくんだろう。
すごいわ。
250投稿者: 投稿日:2008年09月23日(火) 17時50分52秒
わけあって、Bart's PE BuilderでCD起動のWinXPを作る。
http://www.nu2.nu/pebuilder/
USBをサポートするためのプラグインは
http://lunarcal.org/WinPE/WinPE.html
にあるとのことだったが、リンク切れで、下記サイトで発見。
http://www.anwald.com/index_en.html
USBをサポートと言っても、起動時点で差し込んでおかないと認識してくれない。
Plug&Playと銘打たれてるのにこんな挙動なのは、
理解不足か作業不足によるものかもしれないが、わからない。
これも理解不足なのかもしれないが、動きがもっさりしてる。
エクスプローラは使えず、専用のファイルマネージャを使う。
これがまた起動に時間がかかる。
正直、Windowsを起動している、と言う印象からは遠い。
ファイルサルベージの緊急手段ツールと割り切ればよいのだろう。
251投稿者: 投稿日:2008年10月01日(水) 22時38分19秒
Windows98のセキュリティシステムをバイパスして突破する方法
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081001_how_to_bypass_windows98/
機会があったら試してみたい
252投稿者: 投稿日:2008年12月14日(日) 02時59分47秒
メモリが安いからPC2-8500のメモリ2GBを2本買おうかなあ
253投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー  投稿日:2008年12月16日(火) 18時54分35秒
以前フリーズすると書いた者ですが
ソフトの競合が要因だったようです、お騒がせしました。

今は外付けHDDからのブートを試しているのですが上手くいきません。
調べたところマザボの相性があるとかなんとか。
挿すポート変えてみたり製品版CDからの起動を試すも×。
一台のPCで同様の環境を二つ〜なんて夢見ましたが甘かったようです。
254投稿者: 投稿日:2008年12月16日(火) 22時05分12秒
そもそも、BOOT革命のようなアプリケーションを使わずに、
外付けHDDから起動させることって可能なんでしたっけ?
使った上でのお話なのかな・・・?
255投稿者: 投稿日:2008年12月23日(火) 20時55分20秒
そろそろ、新マシンをメインマシンにしようかなあ・・・。
せっかく作ったのにやったことはファイルの転送とPS2エミュぐらいではあまりにも。
256投稿者: 投稿日:2008年12月23日(火) 21時29分32秒
2004年から使ってるケータイの電池がさすがにやばくなってきたので、
機種変更を検討しているさなか、
送料込み980円で電池の代替品が買えることが分かってしまったので、
機種変更は春ぐらいまで延期しようと思った。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=684
257投稿者: 投稿日:2008年12月29日(月) 03時29分40秒
電池届いた。使えた。古い電池はふくらんでいた。
258投稿者: 投稿日:2008年12月29日(月) 11時40分55秒
アキバ行ってメモリとHDD買ってこよう。
259投稿者: 投稿日:2008年12月29日(月) 16時04分57秒
行ってきた。
ST31000333AS (1TB SATA300 7200)
http://kakaku.com/item/05302015940/
九十九電機で7,980円(税込)
1.5TBのを買うつもりだったのに、気づいたら買ってた。

TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)
http://kakaku.com/item/05209012110/
ARKで8,980円(税込)
PC2-6400なら同容量で半額以下で、しかも、違いはほとんど(あるいは全く)体感できないだろうに、
こんなメモリを買う必要があったのだろうか?
とりあえずmemtestしてみよう。
260投稿者: 投稿日:2008年12月29日(月) 16時30分12秒
つーか、思ったほど混んでなかったな。
一応は平日のせいなのか。
261投稿者: 投稿日:2008年12月29日(月) 18時05分27秒
一周目ノーエラーヽ(´ー`)ノ
262投稿者: 投稿日:2008年12月29日(月) 18時37分39秒
二周目もノーエラーヽ(´ー`)ノ
これで安心して新マシンを使えるよ
263投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー  投稿日:2008年12月29日(月) 19時28分51秒
>>254
上での話でした。製品版です。
失礼致しました。たさんも良いお年を。
264投稿者: 投稿日:2008年12月29日(月) 20時18分41秒
>>263
それは不運でしたね。解決しましたか?
よいお年を。

HDDフォーマット中・・・。
フォーマット後、ファイルを移して、HDDを換装させたら、
現行マシンからついにU-ATAのHDDが消える・・・。
余計なものでHDDをいっぱいにする前に、今度こそCD-Rの吸い上げを完了させよう。
265投稿者: 投稿日:2008年12月29日(月) 20時42分52秒
しかし、1TBにもなるとフォーマットもえらい時間がかかるな。
今50%
266投稿者: 投稿日:2008年12月29日(月) 20時53分39秒
10分で6%ぐらい・・・?
あと1時間以上かかる計算だな。
267投稿者: 投稿日:2008年12月29日(月) 22時15分17秒
あと2%
268投稿者: 投稿日:2008年12月29日(月) 22時25分34秒
終わってた
269投稿者: 投稿日:2008年12月30日(火) 02時26分37秒
ファイルの移動がまだ終わらない。
ベリファイかけてることもあって時間がかかる。
270投稿者: 投稿日:2008年12月30日(火) 13時56分54秒
換装も終わって、ドライブレターの修正だけなんだが、
500GBの方は数秒で終わったのに、1TBの方はずっと砂時計。
こんなことってあるのだろうか?
待ってりゃいいんだろうか?
271投稿者: 投稿日:2008年12月30日(火) 14時18分41秒
わからんのでレジストリいじって変更した。
よく見たら、>>226-227で同じとこでつまずいて同じように解決してた・・・。
とりあえず、換装終了。
さよならU-ATA
272投稿者: 投稿日:2009年01月18日(日) 18時27分39秒
ファームアップすら不能って、どうすりゃいいんだよこれは・・・。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 19:15:42 ID:???
SeagateのHDD不具合について進展がありました
最近騒がれている問題を整理すると

1. ライトキャッシュにバグがあり、突然書き込み障害を起こすケース
  →これは1.5TBモデルのみ、Seagateは既に認めた(が、個別対応)
2. ドライブが突然ロック状態に陥り、BIOSからも認識不能になるケース
  →現在世界中で大炎上してる問題、ファームアップすら不能でユーザ激怒
3. SMARTの報告する値で異常な結果が出てくるケース
  →Seagateスレでしばしば報告されている問題、実害は不明
273投稿者: 投稿日:2009年01月21日(水) 23時48分59秒
シーゲイトのHDD不具合に苦情が殺到
寄せられている苦情に共通しているのは、障害が発生している製品は、Windows Vistaか
Mac OS X、Linuxのいずれかの環境下で稼働しているということだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000008-cwj-sci
XPならとりあえずは大丈夫なのか?
しかし、公式サイトでなんの発表もしてないってのはふざけてんな
http://www.seagate.com/www/ja-jp/?vgnextrefresh=1&countrycode=JP&locale=ja-JP&countryName=JP&newRole=All_JP,All_APAC&regionCode=APAC
274投稿者: 投稿日:2009年02月01日(日) 17時05分11秒
未だになんの発表もしやがらねえ。
客をなんだと思ってやがるんだSeagate
275投稿者: 投稿日:2009年02月07日(土) 17時46分52秒
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7
276投稿者: 投稿日:2009年02月22日(日) 23時28分27秒
GOMプレイヤーには、ピッチに連動した優秀な再生速度の変更機能がついているが、
いつまでたってもwma音声(及びそれを使った動画)の再生速度がいじれるようにならんので、
Winampでプラグインを探したら、あっさり可能なのが見つかった。
The PaceMaker Plug-in
http://www.surina.net/pacemaker/download.html
スライダーが3つあるが、TEMPOの所をいじるだけでよいようだ。
277投稿者: 投稿日:2009年03月08日(日) 01時29分54秒
Wind Netbook U100 Vogue
http://kakaku.com/item/K0000009195/
動画再生用に買っちゃおうかなー
投稿者 メール
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ